【めちゃくちゃ素敵に変わった人】第二弾 | 体型カバー術/ファションコンサルタント小不動知子

体型カバー術/ファションコンサルタント小不動知子

イメージコンサルタントとして活動。
日本パーソナル協会認定 パーソナルカラーアドバイザー イメージコンサルタント
わかりやすいカラー診断、お客様が絶対に使えるパーソナルカラー、若々しく生き生きと変身できる術をお教えします。

イメージコンサルティング、同行ショッピングを経て、素敵に変わった人のシリーズ化、第二弾。






彼女は、洋服を買うのは好きだったようですけど、とにかくイメコンに来られた時は、無難なものを選ぶ人。
持っている洋服のカラーはベーシックカラーばかりだった様です。



グループショッピングに行った時はまだ、似合う物は理解していても、急にカラフルなカラーが受け入れ難く、オススメしたお洋服も、
「これはまだ無理~」っと言ってたものもありましたね(笑)





私は同行に行かなくても、自分でお買い物をされた時に、迷ったものは画像で流して貰えば、「買うべきか、買わざるべきか」をお返事しますので、少しずつ色んなものに、安心して手を伸ばせる様になられた様です。



オシャレはある意味「冒険」です。


今までに慣れ親しんだベーシックカラーから、いきなり鮮やかなカラーに袖を通すのは、勇気がいるのは当たり前。


「どうして色んなカラーを着れるようになったの?」

と質問すると…

「みんなが褒めてくれるから」

と嬉しそうに笑って答えてくれました。




人はそれぞれ。
すぐに鮮やかなカラーをすんなり着て、街を堂々と歩ける人もいれば、少しずつ周りの反応を見て、「大丈夫かな?」と、足を進める人もいる。


最初の例の方なら、イメコンだけでもちゃんと自分で選べられれば、すぐに変われるでしょう。



しかし、後者の方は、断然末長い、フォローが必要です。

私は必ず、お客様一人一人の洋服を勧めた時の、反応を見ています。
そして後者の方なら少しずつ歩調を合わせて変えていきます。



ただ、似合うものだけをオススメすれば、それで良いわけではないです。



お客様自身が、自分で歩き出せる様にするのが私の努め。

{701113F5-2971-4A7D-80E4-DC86AEE945A3:01}

このチェックのシャツは、前もって
「このシャツどう?」
と聞かれてOKを出したものですが、自分でカラーパンツとちゃんとコーディネート出来てる!!



ほら、本当に人って変われるでしょう(笑)