*構口公園コミュニティ*のブログ -11ページ目

*構口公園コミュニティ*のブログ

京都府右京区梅津に、住民参加型で新しくなった  ★☆構口親水公園☆★   その構口親水公園を中心としたコミュニティができました!



こんにちは!雨が降ったりやんだりですね・・・晴れ / 雨



新3回生になって2回目の公園コミュが

5月13日に開催されました星





今回は『おたからをさがそう』ということで、

公園内に隠された合計8個の宝物を探しました指輪



まずは、説明を聞いて・・・



宝探し開始!!!!宝石赤



双眼鏡を使ったり・・・


  

  

  


みんな見つけることができましたブーケ1


  

  



お宝は手作りこいのぼりうお座




なんと見つけることが早く、10分ほどで

終わってしまいました。(´・ω・`)笑


なので、あとは折り紙をおったり、


  

  

  

  


遊具で遊んだり、もう一回お宝を隠したり、



  

おもいおもいに遊びましたひらめき電球


参加してくださったみなさま、ありがとうございましたヒマワリ



次回の公園コミュは・・・


* 日時 : 6月10日(火)

      14:30~15:30

* 場所 : 構口公園



内容は、後日、公園内の掲示板などで

広報します(>_<)ドキドキ




次回も、お待ちしておりますリボン

みなさんこんにちは
そしてはじめまして(*^▽^*)
乾ゼミ新3回生です

今月から代替わりで新メンバーが主体となって
公園コミュニティをより楽しくしていきたいと考えています!(^^)!
宜しくお願いします


さて、4月15日に公園コミュニティの企画『めだまっちをつくろう』を行いました👀
めだまっちって何?って思った方も多いのではないでしょうか(*'▽')?

まずは白い紙のめだまに、黒いひとみを描いてもらいます・・・!

 

 

みんな真剣に描いてくれました
そしてできためだまを公園の好きなところに貼りに行きますヽ(^o^)丿


出来た作品はコチラ ↓↓↓↓↓↓


 


 


どうですか(*'ω'*)??
かわいいめだまっちができましたね

貼り終わったら、ふたたびめだまを描き描き・・・

 

ぐりぐり塗ってくれましたよ~( ..)φ

気がつけば構口公園にはたくさんのめだまっちが(^◇^)


 

 


 

  
  

いかがでしたか??
子どもたちの発想にはびっくりさせられましたね(*^^*)

参加してくださったみなさんありがとうございました




さてさて次回は


『おたからをさがそう!!』
*日時: 5月13日(火) 
 14時30分~15時30分
*場所: 構口公園



です(*^▽^*)


今回の公園コミュニティ活動は告知や宣伝などが
不十分なままでの実施となってしまいました・・・


ずっと楽しみにしてくださっていた方々もたくさんいらっしゃると思うので
次回からのご参加をぜひお待ちしております(*´▽`*)


構口公園内にポスターも張り出しますのでまたご覧ください




お楽しみに~

 




みなさんこんにちはヾ(@°▽°@)ノ音譜



乾ゼミ3回生ですひらめき電球




12月13日(金)11:00から、


児童館とのコラボ企画で


『ミニミニ運動会』を行いましたヾ(@°▽°@)ノクラッカー





あいにくの雨により、参加者はじゃっかん


少なめでしたが、それでも、


4組の親子が来てくださいました(ノ_・。)ラブラブ






さて、内容としては、




1、まねきねこねこにゃー


2、かけっこ競争フラッグ


3、たからさがしひらめき電球




3本立てでした合格





まずはまねきねこねこです音譜




児童館で金曜日に行っている、

おなじみのまねきねこねこ(´∀`)ラブラブ



__.JPG





みんなとてもかわいく、元気におどってくれました(*゜▽゜ノノ゛☆音譜




次にかけっこ競争ですひらめき電球



はじめは、”ある一定のラインから、


お母さんのところまで走ってきてもらう”


ということを予定していましたが、


みんなお母さんが大好きで離れたくなさそうなご様子( ´艸`)ひらめき電球




ということで、、、




お母さんも一緒に走ってゴールを


目指してもらうことに


しましたヾ(@^(∞)^@)ノクラッカー




みんな走るのがだいすきなようで、


とても楽しそうに何回も何回も


スタートからゴールまで往復


してくれましたヘ(゚∀゚*)ノ音譜





最後にたからさがしですラブラブ




__.JPG


たからさがしは児童館のおもちゃやつみきを


お借りして、ゼミ生の心のこもった折り紙を


探してもらうという内容でした音譜






__.JPG


__.JPG

__.JPG



みんなおもちゃがだいすきなようで、


おもちゃと遊びながらも、


お母さんと一緒に一生懸命


探してくれました(*^▽^*)合格






参加してくださって本当にありがとうございました(-^□^-)!!




また、児童館とのコラボ企画をさせていただきたいですヾ(@^▽^@)ノラブラブ




今回学生の力不足を大いに実感しましたが、


次回は今回の経験を生かし、


もっともっとみなさんに楽しんでもらえるような


企画でリベンジしたいと思っているので


よろしくおねがいします(ノω・、)!!





以上、児童館とのコラボ企画でした★