読んでいただきありがとうございます
夫、0歳(6m)&5歳兄弟の4人家族
現在、育休中
家族のことを中心に
日々のことを気ままに綴ります
ネガティブ&ズボラ&キャパオーバー
それでもゆるゆる毎日奮闘中
フォロー、いいね、コメント喜びます




今日は子育てとは関係ない話。
育休中で絶賛子育て真っ只中の我が家ですが、時々老後のことを考えます。
仕事はどうしてるだろうとか、お金は大丈夫だろうとかそういう現実的な話もしますが、
段々不安で震えてくるので途中から現実逃避します
今のところ夢のような話なんですが…
老後はコンパクトな家に住みたい。
現在私たちは、義両親が暮らしていた家をリフォームして住んでいます。
家族が増えたことを考えると、一軒家の広さはありがたい限りなのですが…
元々私自身は狭いところが大好き
家もですが、車も軽自動車のあのコンパクトな感じが好きで、
家族が増えても全然軽のままでいいや〜と思ってます
荷物積めないけど
(車にこだわりないし、大きい車を運転する自信もない)
夫と2人暮らしをしていた時は1LDKに住んでいて、私的にはちょうどよいサイズでした
自分だけのスペースが欲しいという願望があまりないんですよね(夫は多分本当はほしいタイプ)。
むすこが産まれたあと引っ越しましたが、また1LDKで。
むすこの遊ぶスペースとか、収納とかを考えたらもう少し広さが欲しいなと思いましたが、
まだ年齢も低かったし、近くに公園もたくさんあったのでそこまで困らず
むしろお風呂とか寝かしつけとか、夜中のミルクとかはこの時の方が楽でした。
ベビーが産まれたり、むすこもダイナミックに動くことが増えた今は、
スペースがあることのありがたさを感じることが多いですが、
むすこたちが巣立ったらこんなにスペースはいらないなぁと
掃除も面倒だし、メンテナンスも大変そうだし…
何より夫婦2人になったときに広いスペースのままだとなんか寂しい!(笑)
ということで、出来れば平屋で2LDKくらいがいいなぁなんて妄想してます。
最近多いですよね、平屋のお家。
一度でいいから暮らしてみたい〜
たまに平屋の間取り実例や建築費用の相場を調べることも
夫に話すと「いいんだけど、狭くなるから孫ができても泊まりにこれないよ〜」と言われますが、
いざとなればなんとかなるし、そもそもまだ結婚するかも分からないのにそこまで考慮して妄想してないわ(笑)
ちなみに夫の老後の希望は、夫婦でゆっくり旅行に行くことだそう
どちらもお金と体力が必要なので、今頑張って働かなきゃですね
うちの夫は無口であまり自分から話さない人なのですが、
こういう共通の妄想事項があるとちょっとだけ盛り上がります。
仕事や子育てであまりゆっくり話す時間もありませんが、
コミュニケーション不足解消のためにも時々こういう話をできたらなと思います