2024年はどうだった?

2024年1月に立てていた目標はこんな感じでした。

☑ 家族で旅行に行く

☑ 健康診断を突破する

△ 2023年に気になっていたことを何か一つ行動に移す

△ 洗濯機を買い替える

△ 資産形成をする

□ やってても嫌になりづらいことを見つける

 

気になっていたことの一つが二人目妊娠なのでとりあえず△。

洗濯機はまだ買い替えていませんが、代わりにソファを買い替えたので△。

資産形成もまだ本丸のNISA等には手が出せていないのですが、保険や家計見直しはできたので△。

予想外の妊娠もあったので…達成率は高くないですが、甘々採点で一通り手は付けられた感じかなと思います。

 

 

  2025年に取り組みたいことは?

   無事に赤ちゃんを産む

これは私だけの力ではなんともできないところもあるかと思いますが…まずは母子ともに無事に出産を終えること。

2人目なので、もう少し落ち着いて過ごせるかなと思っていたのですが、

逆に痛みや怖さが分かっているからか、予定日が近づくにつれて不安が増している今日この頃。

計画無痛分娩の予定でしたが、色々悩んで結局自然分娩にしたこともあり

いつ陣痛がくるのか、今回も耐えられるのか、早く生まれて低体重になってしまわないか等々、

考えても仕方ないような不安が出ては消えて、出ては消えているような状態です。

早く赤ちゃんにも会いたいし、里帰り中なので会えていないむすこや夫にも会いたいんですがね…。

とりあえずいつかは陣痛がきてしまうので、それまであまりストレスをためないように過ごせたらと思います。

年始に引いたおみくじは久々に大吉で、出産の欄も「安産」と書いてあったのでそれを信じたいと思います…!

 

□   むすこに優しく接する

2024年もよく怒ってしまった1年でした…。

特に食事スピードの遅さにイライラしてしまうことが多くて、怒りと呆れをぶつけてしまった感じがします。

急に改善はされないと思いますが、できる工夫をしつつ、こだわりすぎないことを心掛けていけたらなと思います。

そして何よりベビーが生まれると、必然的にむすこに我慢させてしまう場面が増えてしまうかと思うので、

いつも以上に優しく関われるようにしたいなと思います。

 

□   4人で旅行に行く

そのときの状況にもよりますが、できれば毎年最低1回は泊りで旅行に行きたいと思っているので、いけたらいいなと。

本当は飛行機か新幹線に乗って今までより遠方に行きたいと思っていたのですが、

ベビーを連れてく自信がないのと、育休中でお金の不安もあるので…今年は近場で1泊が目標です。

 

□   シミ取りをする

急に個人的な内容になりますが(笑)ずっとやりたいと思っていたシミ取りをやりたい!

引っ越して来たらやろうと決意していたのに、あれよあれよと時間が過ぎ、気づいたら妊娠期間に入ってできなくなりました。

授乳が終わってからでないと難しいかと思いますが、育休中にやりにいきたいなと思います。

もういい歳なので他にもエステとか骨盤矯正とか、色々行きたいところはあるのですが、

お金に余裕があるわけではないので、優先順位をつけながら自分メンテナンスもしていけたらなと思います。

 

□   気になっていることを行動に移す

2024年の振り返りでできていなかった、「やってても嫌になりづらいことを見つける」を行動にも移すということですかね。

自分の中で去年1年模索してみて、なんとなく目星をつけたものがあるので、

それを体験したり、実行に移すために調べたりできるとよいのかなと思っています。

都合の良い時だけ占いを信じるのもどうかとは思うのですが…今年の占いにも自分の中で気になっていることを

行動に移すことは良さそうだと書いてあったので、信じてみようかなと思います。

資産形成も中途半端になっているので、産休・育休中に行動に移したい…!

とりあえず行動に移すのが苦手なので、今年は石橋を叩き割る前に動けますように…!