昨日はアメトピに掲載していただき、たくさんの方にブログを読んでもらえたようでした。

 

 拙いブログですがお読み頂いた皆様ありがとうございます。


 実生活では実は、消えたママ友ではありませんが、どこに行っちゃったんだろう?という謎な人になっております…

 誰にも連絡せず、こっそりと遠くに逃げております悲しい

 現状を知ってるのはほんの数人の親友だけ。

 それ故にこんな話ができるのはここだけとなっております。


 落ち着いたら皆んなに連絡して会いたいなと思うのですが、1年近く経っても全く先が見えず…

 まだまだ解決には数年かかりそうですガーン

 辛い事もありますが、子どものためにも今を必死で生きていこうと思います。


 貧乏ですが、人格否定されることもなく、他人の顔を伺いながらの生活でもないので子ども達も落ち着いています。

 週末は公園や無料で行ける動物園、収穫体験、市町村開催型の(格安)イベントを活用しています。

 貧乏でもそれなりに楽しんでいます泣き笑い



 小3の子はくもんの算数のみ通っております。

 先日中1相当のG教材に上がりましたニコニコ

 3学年以上学習するとトロフィーがもらえるとか?🏆なので頑張っています。




 くもん教室は計算がメインなので、図形は同じくくもんから出ているこちらの問題集で補っております。


 家で私とのんびりしているのでまだ次学年までしか進んでいません💦


 
 国語は問題集自体がくもん教室と似ているので、教室に通わず今のところ私と一緒にこちらを取り組んでいます。
 


 こちらはそんなに長い文章が出てこないので、今のところすんなり進めています。
 
 これからも自宅学習頑張ります🏠
 テレワークしたい〜(心の叫び)