2019年3月の昼食堂を斑鳩町東公民館で行ないました
今回も多くのご家族がお越しくださいました。東公民館の2部屋を使っていますが満員です。
今回のメニューは
・ふりかけおにぎり
・宮城県産・魚のフライのタルタルソースがけ
・素麺と紫キャベツ、キュウリ、ニンジンのサラダ
・トマト
・ジャガイモ、カボチャ、こんにゃくの煮物
・紅苔菜(こうたいさい)の和え物
・葉タマネギとニンジンのお味噌汁
です。
昼ご飯が済んだ子供たちにはあめちゃんのプレゼントを。
そしてクイズ。
「今日のメニューに野菜は何種類入っていたか?」
こちらがクイズ
(なお、サトイモ科のコンニャクイモは野菜かどうかとい
こちらもスタッフと子供たちがカードゲームを楽しんでい
そして、重曹・クエン酸・アロマオイルで【マイ入浴剤】を作っています。
手作り入浴剤がどういう理屈で泡立つのかを説明した化学
テスト(たぶん高校の化学)に出るのできちんと理解してください。
できあがった入浴剤に、子供たちは満足そうです。
マイ入浴剤を作った後にはデザートのアイスクリームです。
お土産の菜花です。おひたしや辛子和えが美味しいです。
2019年4月は選挙などで公民館が使えないため、夜食
ぜひお越しください。