2018年8月26日は、こども食堂いかるがの昼食堂を、いつもの東公民館で行ないました。

 

メニューは

  • ご飯
  • カボチャのベーコン巻
  • ゆで卵の肉巻き
  • ネギのお好み焼き
  • ジャガイモのハーブあえ
  • キュウリ、キャベツとベーコンのスープ

町内の川田さんからジャガイモとカボチャ、西尾さんからキュウリをいただきました。


食後はスライム作りです。水・絵の具・洗濯のり・魔法の水をコップに入れてから、割り箸でひたすら混ぜてつくります。

 

ネバネバからプニプニになって、できあかりです。

 

ちなみに、配合比と化学式を載せておきます。

 

スライム作りが終わったらかき氷。本格的なかき氷器でガリガリゴリゴリ削っていきます。

 

お好みの味でいただきます!



〆のデザートは、富山県のブドウとナシです。

 

子供のために富山県の位置を描いておきました。

 

余ったブドウとナシの争奪戦も、子供たちとスタッフの間で繰り広げられました。

 
 
次は、水曜日(29日)に夜食堂を開きますので、ぜひお越しください。