11月19日(日)は、斑鳩町西公民館で、こども食堂いかるがの昼食堂を開きました。
メニューは、
- サツマイモごはん(お好みに応じて普通のご飯も選べました)
- ウインナー(ご寄付いただきました)
- 湯がいたブロッコリー
- ベーコンと野菜のスパニッシュオムレツ
- 野菜タップリのポトフ
です。
食事の後は、しりとり大会です。ただし、普通のしりとりとはちょっとルールが違います。
- こどもたちが2チームに分かれます。
- 「2~5」だけを残したトランプをチームごとに引きます。
- 最初は「あ」から始めます。
- 仮に「3」を引いた場合、「【あ】で始まる3文字の言葉」を言います。
たとえば「あんこ」 - チーム対抗なので、みんなで知恵を出し合って答えます。
しりとり大会の次は、ご寄付いただいたウインナーを使ったパイ作りです。
三角に切ったパイ生地を麺棒でのばして、ウインナーを巻きます。
そして、景品をかけて熱く盛り上がるじゃんけん大会。
ちなみに景品はお菓子いろいろでした。
ジャンケン大会で熱くなったこどもたちは、美味しいゼリーでクールダウンしました。
最後に、自分で巻いたウインナーパイをお土産に配りました。
こども食堂いかるがは、毎月こんな感じで開いておりますので、
ぜひおいでください。
食材の都合がございますので、事前にお申込いただれば幸いです。