ご訪問ありがとうございます。
いいねやコメントをくれた方もありがとうございます。

★漫画の一覧は、こちら→
★「大人女子」と「子供おばさん」の定義
・「大人女子」……歳を重ねても、若々しくて可愛らしい大人の女性。
・「子供おばさん」……大人になりきれない、若作りの子供っぽいおばさん。
★登場人物は、こちら→
★作家・ひかりの自己紹介は、こちらコチラ→
※子供おばさんは、人への悪口ではなく、自分を自制するために作った言葉です。

 

■代用する面白さ

 

講談社「ミモレ」の連載コラム「アラフィフひとり暮らし」のほうで、「すぐに決めないという選択肢」について書きました。

 

優柔不断さんにオススメ!「すぐに選ばないで済む選択肢」案3つ

 

 

 

実はクッションカバーの中にセーターをいれるだけでなく、羽毛掛布団を、ビーズクッションカバーにいれて、大きなクッションにしています。

 

暖かくなったら使わないから、押し入れに入れようとしたら、スペースがなかったので、急遽、クッションカバーにいれて、表に出す、という選択肢をとったんですよね。

 

ただ、今は、インコがいるから、いつも室温調整しているので、冬の夜も、家は暖かいので、羽毛布団はいらなくなったんです。

でも、捨てるどころか、この大きなクッションが、すごくふかふかで使いやすいので、今では愛用しています(笑)。

 

捨てるか、捨てないか、みたいに、白か黒かを選ばなくてはいけない場面でも、意外と「第三の選択肢」は探せば見つかることはあるような気がします。

 

そんなアイデアを書いてみました。

ぜひ、ご覧くださいね。

 

優柔不断さんにオススメ!「すぐに選ばないで済む選択肢」案3つ

・ひかりの記事一覧

 

 

<ご参考まで>

 

 

「子供おばさん」(セカンドシーズン)漫画の一覧はこちら
https://ameblo.jp/kodomoobasan/theme-10108027040.html

 

 

「子供おばさんと大人女子」(1stシーズン/原作:ひかり/作画:Nobby)はこちら

 

「インスタ版 子供おばさん漫画」

※インスタならではイラストをUPしています!

 

 

★主人公・アイコがつぶやきます。ツイッター→@kodomooba3 

 

★子供おばさんの世界を書籍や電子書籍で!(エッセイ本)