ご訪問ありがとうございます。
いいねやコメントをくれた方もありがとうございます。

★漫画の一覧は、こちら→
★「大人女子」と「子供おばさん」の定義
・「大人女子」……歳を重ねても、若々しくて可愛らしい大人の女性。
・「子供おばさん」……大人になりきれない、若作りの子供っぽいおばさん。
★登場人物は、こちら→
★作家・ひかりの自己紹介は、こちらコチラ→
※子供おばさんは、人への悪口ではなく、自分を自制するために作った言葉です。

 

■靴下は奥深い!

今月から講談社の「ミモレ」で、いつものアイコが出てくるコラム&漫画の「幸せも近づく思考術」のほか、
月1、2回ペースで「今日も機嫌よく!アラフィフひとり暮らしの日常」を掲載することになりました!

 

こちらも、コラム&4コマ漫画なのですが、子供おばさん漫画ではなく、私が出てきます(笑)。
このコラムでは、毎日をポジティブに過ごすために、ひとり暮らしの私が日頃から実践していること、考えていることなどを紹介します。

 

今回の漫画は、

「愛用の靴下」をテーマに描いてみました。

 

 

 

私が愛用している、自衛隊員さんが使っている「100キロ歩く用の靴下」は、とにかく丈夫で快適なんです。

これに出合ってからは、ほぼこればかり履いています。

 

それについては、漫画をご覧ください。

 

「アラフィフのひとり暮らし」だからこそ、(人目を気にせず)今までの固定概念や境界線をとっぱらえて、自分らしく楽しめることもあります。

そうすると、今まで知らなかった素敵なものに出合えることもあるのですよね。

 

子供おばさん漫画とは違うテイストですが、みなさんの日常に役立つような“お得感”のある内容にしたいと思っているので、ぜひ、読んでみてくださいね!

 

ストレス発散して、自分を取り戻す!40、50代が気分転換に行うこと

 

 

(漫画は1P目と最後のページに掲載されるようになりました)

・ひかりの記事一覧

 

 

<ご参考まで>

 

 

「子供おばさん」(セカンドシーズン)漫画の一覧はこちら
https://ameblo.jp/kodomoobasan/theme-10108027040.html

 

 

「子供おばさんと大人女子」(1stシーズン/原作:ひかり/作画:Nobby)はこちら

 

「インスタ版 子供おばさん漫画」

※インスタならではイラストをUPしています!

 

 

★主人公・アイコがつぶやきます。ツイッター→@kodomooba3 

 

★子供おばさんの世界を書籍や電子書籍で!(エッセイ本)