4月からついに中学生!あっという間に成長してしまう。寂しいなあ。

3月からは学習塾へ行かせることにしました。子供が行きたいと言うので...

動機は不純で、友達が行くから、仲間外れになりたくないからというもの。

親の私もなんだか進研ゼミじゃちょっと不安だしね。
ただ、リスニングは2級のもだいぶ聞き取れてるから塾のリスニング特訓とか無駄だよねー。

中学校の制服や自転車も注文して、中学生になる準備ができてきました!しかし、、、制服高い!

10万円かかるとは聞いていましたが、実際には20万円超えてました...塾も高いし、洋服が好きでどんどん欲しがる...食べ物も大人以上に食べる。一丁前にいち消費者になってきました。

お金、これからどんどん出ていくのがこわいです...

昨日から新学期が始まりましたおねがい給食も今日から開始です。

 

小学校最後の夏休み、始まる前はチーズドッグ作ってみたい、クレープ作りたい、などと言っていた娘でしたが、いざ始まるとyoutube見たり、テレビ見たりで、だらだらと過ごしてしまい、できなかった笑い泣き来年の夏休みはどんな感じなのかなあ。中学校になったら忙しくなるのかな。

 

ごろごろしていた娘ですが、夏休みの宿題で、食品サンプルを作ろう、っていうのがあったので、パフェを作りました。

それがきっかけで、樹脂粘土でたくさんミニチュアの食べ物を作っていました。

それがけっこうクオリティが高く、びっくりしました爆  笑

一日中没頭していた日もありました音譜

 

あとは東京に旅行に行ったり、花火大会に行ったり、お祭りに行ったり、プールに行ったり、楽しい夏休みになりました爆  笑

 

英検二級の問題も解いてみました。リスニングは3問間違いだったかな?なかなかよくできていましたおねがい

というか、聞き取りはすでにわたしよりできるあせる

が、問題はリーディングですあせる大問1は、5問しかできませんでした。

まだ二級の単語はやっていないので、当然ですが、準二級と結構かぶっているのかと思っていたので、思ったよりできませんでした。

長文も読み取れていなかったので、独学で二級は小学生には難しいですおーっ!

 

ある程度英語学習が進んでくると、何をするべきなのか、分からなくなってきます。

英検準二級取れていても、オンライン英会話の時、

ママ、起きるってなんだっけ?怒るってなんだっけ?突然ってなんだっけ?

と聞いてくることがあります。

二級の難しい単語を覚える前にそっちじゃないのか?って思ったり。

どうせ中学で細かく習ってその穴は埋めていけばいいから、ざっとでも突き進んだほうがいいのかと思ったり。

 

日々、迷いながら、やっています。

 

 

 

 

娘はオンライン英会話でフリートークしかしない笑い泣き

テキスト見ての勉強が嫌いらしい。

 

文法は間違っていることがあるものの、先生と話は通じているみたい。

昨日はディズニーランドに行ったことについて話していましたニコニコ

チケットはいくらか?って聞かれて、700円といった娘びっくり

横から私の突込みが入って訂正していました。

 

最初は私にすごく聞いてきたけど、最近は自分で何とか伝えようという

姿勢が見られますおねがい度胸だけはつきました。

 

レッスン回数を重ねてきて、もうすぐ、やっとゴールド会員になれますビックリマーク

お気に入りの先生がいるのですが、本当に人気ですぐ埋まってしまいます。

なので4人の先生の中で取れる先生を予約しています。

 

今は週3回だけど、お気に入りの先生の予約がしやすければもっと増やしたいなあ音譜