上越・片町で開催された
「摘み草御前を楽しむ会」に参加してきました。
超過疎化の進んで集落を元気にしようと
上越市のモデル事業として
集落支援員を配置し、
支援員と集落・行政と協力して開催されました。
3つの集落を車で移動しながら
昔と今のお話。
1つの集落には1しか住んでいないとのこと。

雪深く、山の中での一人暮らし・・・
とても考えさせられます。

先生と呼ばれたいた方が
野草の説明。
うちの周りにも生えているいろんな草花が食べれるんだー!
と、びっくり(ノ゚ο゚)ノ
最近は三つ葉やせりしか使ってなかったけど
クローバーやシロツメクサ
垣通し、なんかも今度
家でも食べてみよう。

こんなにすてきな御前で摘み草が登場。
集落のお母さんの浸し豆や山菜料理も加わり
とってもとっても優雅でおなかいっぱいになりました。
「摘み草御前を楽しむ会」に参加してきました。
超過疎化の進んで集落を元気にしようと
上越市のモデル事業として
集落支援員を配置し、
支援員と集落・行政と協力して開催されました。
3つの集落を車で移動しながら
昔と今のお話。
1つの集落には1しか住んでいないとのこと。

雪深く、山の中での一人暮らし・・・
とても考えさせられます。

先生と呼ばれたいた方が
野草の説明。
うちの周りにも生えているいろんな草花が食べれるんだー!
と、びっくり(ノ゚ο゚)ノ
最近は三つ葉やせりしか使ってなかったけど
クローバーやシロツメクサ
垣通し、なんかも今度
家でも食べてみよう。

こんなにすてきな御前で摘み草が登場。
集落のお母さんの浸し豆や山菜料理も加わり
とってもとっても優雅でおなかいっぱいになりました。