とっても簡単
材料をそろえて煮るだけ~

1・もちあわ(他の雑穀でもOK)は、目の細かいザルやストレーナーにいれ
  流水でしっかり洗う。
2・かぼちゃは3センチ角位の乱切り。
3・ひじきは軽く洗って、ひたひたの水につけておく。
4・もちあわ・かぼちゃ・ひじきを鍋に入れ
  塩を振り、水少量(もち泡が浸るくらい)(ひじきも戻し汁もOK)をいれ
  ふたをして、はじめは強火、沸騰したら火を弱め
  15分くらい炊く。


調味料は塩だけでも
ひじきの磯の香りと
ざっこっくの旨みで
美味しいかぼちゃ料理です('-^*)/

たくさん余ったら
イモ類とあわせて
コロッケにしたり
グラタンの具にしたり
豆乳でゆるめてパスタソースにしたり・・・・
アレンジも出来ますよ音譜
味噌味も美味しいです!