おはようございます! 事務局です。

今年度も当会のこども支援企業タイム技研(株) さんにご協力いただき、公益財団法人オイスカ 丹羽推進協議会 さんと共催で、自然教室in「創造の森」を開催いたします!



著者名今年度のご案内
定員は先着20名です。

昨年も満席でご参加いただきましたので、
ご興味ある方は、お早めにお申込みください^^


著者名日 時:平成29年10月14日(土) 9時~16時
行 先:岐阜県関市(平成 道の駅 隣接の(株)タイム技研所有「創造の森」)
対 象:小学生
定 員:20名
参加費 (バス・保険・木工材料費・会場費等含む)

   :一般 1000円 、 NPO会員 700円 
集 合:羽黒・するすみふれあい広場 南側駐車場

    (※8時50分までに集合

開催判断:10月12日(木)午後の時点で、14日(土)が大雨予報の場合、

       中止いたします。中止の際は、ブログにてご案内しますので、

       ブログをご確認ください。

■当日のスケジュール(予定)■

①入山セレモニー
②間伐作業の見学 ききき
③秋の森で山歩き
④タイム技研さんがご用意下さる昼食をいただくきらきら!!カレー
⑤バスで移動して、お楽しみの木工教室 木工
⑥足湯でホカホカ(予定)


◎保険・昼食準備等がありますので、キャンセルは1週間前までにお願いします。
◎持ち物・服装等は、「今年度の開催概要(PDF) 」をご確認ください。ご覧いただけない方はお申し込み時にお知らせください。

当記事の最後に、開催要項と申込書の画像データも貼りつけておりますので、ご覧ください。
 

どんぐり お申込み・お問合せ先 (担当:事務局 佐曽利)

受付開始 : NPO会員 先行受付:本日より
         一般受付:8月25日(土)より        
  
著者名今年度の開催概要(申込書付き)
リンク PDF版 ダウンロードはこちら


事務局メールアドレス
info.kodomo.sct@gmail.com
 
お申込みの際は、お申込書をメールいただくか、以下①~⑨をメールにてご連絡ください。
※お申込みから2日間以内にメールにてご連絡させていただきます。

①参加者氏名 ②ふりがな ③性別 ④学年
⑤保護者氏名 ⑥緊急連絡先(保護者携帯) ⑦住所
⑧写真(アップは避けたもの)のブログ・会報紙での掲載使用確認  【可・不可】
⑨開催概要のご確認 【確認済み・確認できず】

鉛筆申込締切 10月7日(土)  です^^

 

※開催要項の画像データ

※お申込書の画像データ