日頃より【発達障害*グレーゾーン こども お悩み相談室】へのご協力、誠にありがとうございますキラキラお願いキラキラキラキラキラキラ




さて、本日は大変心苦しい【お願い&お知らせ】をしなければなりません…。。。
皆さまからいただくコメント、毎回ありがたく頂戴しております。皆さまのご経験に基づいたもの、発達障害に対する知識をお持ちの方からのアドバイス、全てとても貴重なご意見だと思っております。



以前に増して多くのアドバイスをいただけるようになり、その分様々なご意見が届くようになったのですが、私の感覚で『ちょっとこれは発達障害児向けのやり方ではないな…』と思うアドバイスもいただくようになりました。




私たちが子どもの時代は『出来ないことに関してはとにかく厳しく、出来るようになるまで徹底的に指導する』…これが基本でした。
実際、私も本当に厳しく育てられましたし、『何回言わせるの?!』、『何回言ったら分かるの?!』…と事あるごとに母をイライラさせてましたぐすん
一向に片付けられない私物をランドセルごと捨てられたり、いつまでも起きられない時は布団ごと、外に引きずり出されたり…など、今で言えば『虐待』と思われてもおかしくないレベルの指導を受けて来ました。(勿論、愛情もちゃんと受けてますよOK)
そのスパルタ指導のおかげで出来るようになった…と言うか、限りなく誤魔化せるようになった部分も存在するのは事実です。
私が今、自分の特性を抑えながら息子の母として過ごせているのはきっとあの時あのやり方で指導して貰ったからだ…と感謝の気持ちさえ持っています。



ただ、この上差しやり方はやはり『発達障害児』には向きませんバイバイ
当時は本当にシンドかった。毎日毎日、どうしてこうも怒られるんだろう…と子どもながらに思い詰めてました…。『生まれて来なきゃ良かった…』と思ってましたし、実際、『何で産んだの?』と母に詰め寄ったこともあります。
精神的にギリギリのところで耐えていた部分もあるので、それが少しでもオーバーしていれば今の私は重い二次障害で苦しんでいたかもしれません。




何が言いたいか?…と言うと、『とにかく厳しくする
』、『親の言うことを聞かせなきゃいけない』…など、そんな風にしとくのが悪い!親だから力づくでもどうにかしなきゃ!…と言う考え方は、健常のお子さんに対しては効果があるのかもしれませんが(私としては健常のお子さんであっても向かない子がいるとは思いますが…)、ここでテーマにしている『発達障害』、『グレーゾーン』、『HSC』、『不登校』のお子さんに対しては逆効果であると考えています。既に心が弱っている状態に追い打ちを掛けるようなことはすべきではない…と。




過去には私のようにとにかく厳しくすることでどうにかなっている人間もいるので、『ひたすら厳しくすればどうにかなる!』というお考えもあって当然だと思います。
でも、申し訳ありません…、この場ではちょっと違うかな…とお願い




私は目指すものは健常児であろうが、障害児であろうが、自分が生まれて来たことを絶対に後悔して欲しくない…まずはそれだけです。
親に対して『勝手に産みやがって、別に頼んでないし…』なんて思わせたくない。
良いことは良いし、悪いことは悪い、これは人間全てに共通することだと思っています。
障害児だから、何をやっても許される…決してそんな訳はありません。
時には厳しさも必要。悪を『悪!』と教えないことは優しさではないと思うので…。。。




親として我が子に伝えなきゃいけないことは伝えなきゃいけない…それは親としての責任だとは思いますが、我が子に上手く伝わる方法を選ぶのも親にしか出来ないことだと思っています。
我が子の様子を見ながらタイミングを計ること、伝わりやすい方法で伝えること、多少厳しいことを言わなきゃいけない時はそこに相手の気持ちに寄り添う姿勢を見せること…。。。
親の愛情が上手く伝わりさえすれば、きっといつかお子さん達は自分のことを大事に思える人になれると思います。




伝わりにくかったり、逆に伝わり過ぎちゃったり…繊細なお子さん達の育児の難しさはそういうところにあるのかな…と。。。




ついつい長々と持論を述べてしまいましたが…お願いあせるあせるあせる




【お悩み相談】に対して、『とにかく厳しくしなきゃ!』、『そんなことを許すべきではない!』などのコメントに関しては大変申し訳ありませんが、掲載することが出来ません。
たとえその方法で成功されたご経験があるとしても…ぐすんお願いあせるあせるあせる
ここに訪れるお母さま方は毎日必死に我が子と向き合ってらっしゃる方ばかりかと思います。
どんな方がどんなタイミングでこのブログを閲覧されても良いように…、藁にもすがる思いでこのブログに辿り着かれたお母さまを傷付けたくはありませんので…。。。



私の個人的な意見を皆さまに押し付けてしまい、申し訳ありません…。。。
でも、私が『管理人』をやるからには何か強い信念を持たなければいけないな…と感じ、この様なお知らせをさせていただきました。
ワガママを言う様ですが、どうか、ご理解いただきたいです…お願いお願いお願い




今後ともどうぞよろしくお願い致します。