こんばんは!チャイルドメンターAYAです。

先日のコーチング講座では「認める」をやりました。
ついつい、母親は子どもに対して、指示をしがちです。

部屋を片付けない、洗濯物をきちんと出さない、朝起きない…などなど、いつもイライラしていると話しているママ友にも、コーチングを教えてあげたい✨といつも思います。

子どもの立場に立って考えてみると、「認める」ことは意外と簡単です。

部屋の片付けも、そろそろやろうかな?と思っていても、時間がなく出来ないまま。自分にとっては汚いと思わない。それなのに、母親がいつも片付けなさい!とうるさい。

洗濯物を出すときも、わざわざ洗面所へ置きに行くのが面倒くさい。かごに入れておけばどんな状態だっていいんじゃないの??母親は細かいな~。

朝起きない。朝やっと起きていったのに、遅いだの早くしなさい、間に合わないわよ、などと怒ってばっかり。いつも遅刻しないで行ってるんだから、放っておいてもらいたい。

子どもにとっては「口うるさいお母さん」なだけです。
子どもが反抗的な態度をとってしまってもやむを得ない気がします。

実は、私の母もそんな母親でした。
子どもの話もよく聞かないまま、すぐ正論を言います。「そんなんじゃない!」といつも思って、よく反抗していたものです。

「認める」ということは、相手の話をよく聞いてあげることです。
そこに、親の意見はいりません。
聴き続けることにより、相手が納得したり、新たな解決策を見出したりできるのです。
特に中高生ならなおさらです。

我が家は、朝も穏やかに始まります。
息子も、自分から起きてきて、新聞を読んだり、ゆっくりトイレに入ったり…。
今日、息子に
「お母さんって、朝、早くしなさいとか言わないよね??」
と聞いてみたら、
「うん!言わないね。だから、ぼくが自分で焦ってる…」
と言っていました(笑) のんびりしているように見えるんですけどね。

意外と子どもは言わずとも自立していきます。

うちの子は、出来る!!と、心から信頼する気持ちを持てれば、大丈夫です😊

毎日ママがハッピーでいられるように、これからも頑張りま~す爆笑爆笑爆笑