こんばんは。

チャイルドメンターAYAです。


今日、駅前のポポラマーマ前に自転車を置き、ママ友とランチをしていました。

2時間半後、店を出てびっくり!!!


自転車がない!!!


そうなんです、自転車を回収されてしまったのです。涙。


息子に話したら、「おかーさん、駅前に自転車置いちゃいけないことくらい、僕だってわかるよ。」と

同情どころか、ダメだしされました。


そして、夕方、てくてく歩いて集積所まで自転車を取りに行ってきました。

罰金3000円!!!

でも、いい運動になりましたよ!!! ・・・プラス思考です・・・。哀しい・・。



さて、

夕方は親子連れをよくみかけます。

ほほえましくみながらも、最近では息子との時間がめっきり減っているわたしにとっては、羨ましい光景。

あ~、さみしいな~。しみじみ。


子どもと一緒に過ごせる時間は、あっという間です。

中学生になったら、今以上に時間も少なくなることでしょう。


朝晩、一緒の時間には、お互い楽しい時間であるよう、意識しています。

おかげさまで、我が家は朝も叱ることはありません。

いまだに、登校前にひと遊びする時間もあります、笑。

よく、起きない、ぼーっとしてる、着替えが遅い、食べるのが遅い・・・などと、相談をうけますが、

コーチングの基本、認める、聞く・・・。

他にも、見守る、許す、など、親が意識するだけで、変わっていきます。


どうしても、

こうしてほしい・・・という思いが母親にはありますよね。

一言注意する前に、その言葉を飲み込んでみるのもおすすめです。

「早く着替えなさい!!」ではなく、

パンツ一枚でも気持ちいいよね、と思える余裕があるかどうか。(外に出るときに洋服を着ていればいいと思っている大雑把?な私です。あっ、息子だからですね。)

最近の息子は、トランクス1枚で朝食を食べます。←パパが仕事から帰ってくると同じ状態で夕食をとるので、息子はそれに憧れていた?らしい・・。お行儀が悪いですけど、我が家ではOKです。


本題!!

「○○しなさい!!」という言葉を頻繁にあびている子どもは、無気力になります。

言われることに慣れてしまい、自分で考えるという作業をする時間がなくなるからです。

自分で考える子になってほしい・・・とお考えの方、

「○○しなさい」から「○○はどうする?」に変えてみてください。


でも、ご家庭の状況によって、本当に様々ですよね。


コーチング講座でも、個人セッションでも、具体的にお話しします。

次回コーチング講座9月29日のテーマは「行動を促す・・・」です。お楽しみに。


お問い合わせはこちらまで。

サークルどりーむ http://blog.livedoor.jp/bestbestdream/

お問い合わせ best-dream@hotmail.co.jp


ご質問、ご相談など、こちらでも・・。

murata-a-1024@docomo.ne.jp


子どもたちの幸せを願って!!!