先日、こんな質問を受けたので、ブログでも書いてみます・・・。

そう!!タイトルを見て、なにかいい勉強法でも・・・と思った方。

残念ながら、参考になるかどうか・・笑。


さて!!!


まず言いたいこと!!


6年生になるまでに、いっぱい遊ぶ!!! 家族旅行とか、外食とか、お友達との放課後遊びとか・・。

現在の息子の一週間

月水金→夕方5時から9時ころまでWアカ塾

土→お昼を自宅で食べてYTテストへ。帰宅は18時半。

日→早めのお昼を自宅で食べてWアカのNNAへ。帰宅は19時半前。

そうなんです、拘束時間が長い!!ほとんど家にいない。(私一人が暇・・・?)

今までは、毎週日曜日夜にはパパと三人でよく外食に行ってましたが、NNAが始まった4月から、ほぼ外食無!!!(お金が貯まる・・・???)

毎週サザエさんを楽しみにしていたのに、今ではダーウィンがきた~真田丸の流れ・・・。

大好きな野球中継さえ、ほとんど観られない状態です。

2月には終わる・・・そう思えば頑張れますが、親としては寂しいものです。


でも、なぜ乗り切れるのか!!・・・そうです、いままでいっぱい遊んできたから頑張るぞ!!と思えるのではないかと。昨年の夏は○○行ったね、楽しかったね。今年は(今年だけは)頑張るぞ!!といった感じ。

「甘いな~」とお叱りの声が聞こえそうですが、

子どもは大人の三倍、時間の経過が遅く感じられるのだそうです。

塾に行き始めの4年生にとっては、あと2年半が、8年先くらいに感じるということ。


親はプレッシャーを与えないように気を付けたいですね。


もうすぐ夏休み!!!  夏期講習+家族旅行など、5年生までには十分楽しんでもらいたい!!

そうなんです、中学生になったら、部活やら合宿やらで、どんどん家族一緒の思い出が難しくなります。

そして、毎回思う・・。親も子どもの遊びに付き合う体力も年々難しくなってくる・・・笑。



それから、これはよかったと思うことのひとつ。

5年生の夏までに、歴史漫画を読むこと。


ここで大事なこと!!


まだ、歴史漫画を買っていない方は、必ずお子さんに選ばせることです!!!

今はものすごく多くの種類があるので、本屋さんに足を運んで、子ども自身が、読みたいと思う本を買うことです。

絵のタッチや、色の感じ・・などなど、子どもによって、好みも様々・・・。

当時、息子も色々と見て購入しました。

子ども主導で勉強に取り組んでもらうには、こんなこともポイントのひとつです。

(幼児向けドリルを買うときも同です。)


おすすめは、まず2冊程度購入・・・。読み終わる前に次の一冊・・・。と、小出しにした方が意欲が継続するように思います。(わが子だけ!?)


5年生から集団塾で社会を始めた息子は、地理の時にはパッとしませんでしたが、歴史漫画のおかげで、夏過ぎから社会が急上昇!!!息子にとっては、歴史がヒットしたのでしょうが、社会が得意になり、現代社会まで進んだ今も、成績は順調です。←社会に限って・・・笑。



そしてもう一つ!!

体力をつけること。熱を出したり風邪をひいていたりで、塾を休むのは一番もったいない!!

十分な栄養と睡眠。心も体もです。←ここ大事。


ここまでくると、親のできることは、

食事に気を使うのと、ストレスを与えないで生活させることくらいです。

自宅にいる時間が少なくなってくるので、

いる間は楽しく!!  息子の好きなプロ野球のはなしに付き合う、笑。とか。


色々と書いてきましたが、

私自身が改めて戒めないと!!!笑。


息子が学校からかえってきたら(今日も)優しく迎えます、笑。