学校や塾の宿題・・・みなさん順調に進めていますか ?
私は、息子小5への声掛けで、気を付けている事があります。

それは、
命令型ではなく、質問型にするということ。
息子をみていると、宿題しているかと思いきや、まだ机の上にある文房具をいじっていたり・・・。
いつになったら始めるんだ!!!という言葉をのみ込み、
「宿題何時からはじめるの?(やさしい口調で)」とか、「○○の今日これからの予定は?」
など、子どもの意見を聞きつつ、自然と宿題をやる流れにもっていきます。

でも、注意点!!
子どもの提案がちょっと不満(夜九時から宿題する~、とか)の時でも、
「あらそう、お母さんは夕食前に終えてくれると嬉しいんだけどな~」程度にとどめておき、
とりあえずは子どもの意見を尊重して、見守る!!!事が大切です。
九時になっても子どもが宿題を始めなかったら、「もう九時でしょ!!」といわずに、
「あら、九時だわ。お母さんも洗い物終わらせなっくっちゃ!」などと、子どもと一緒に
時間を区切ると、お子さんもその流れにのりやすくなりますよね。

とりあえず、一番大切なのは、お子さんの意見を聞くこと。そして、それを信じて待つ・・・ことです。
そうすることによって、自分で決め・行動する、責任感のある子に成長します。

息子は、一人っ子ですが、自分で考え決める、自立した子どもに育っています、・・・と思います。
そして、子どもを認め、ほめる事で、自信のある人間に成長する!はず!です😊

GCS認定コーチのママ友と、子育てコーチングクラブ、始めました。
http://blog.livedoor.jp/bestbestdream/
是非のぞいてみてください。

子どものしあわせを願って!!!😊