トゥクトゥクで向かった先はバイヨークスカイホテル。




こちら、バンコクで3番目の高さを誇る建物です✨

(①アイコンサイアム②マハナコーン)

ホテルとしてはバンコク1の高さを誇ります😊


高さ309メートル、88階建て。


あべのハルカスが300メートルの60階建てなので


関西の方なら、なんとなくピンときていただけるかな?!




18階が受付で

22階〜45階がスタンダードゾーン

46階〜63階がスカイゾーン

64階〜74階がスペースゾーン

となります。


テント泊、民宿、ゲストハウスが大好きで

普段ホテルにはお金をかけない(かけられない?!涙…)我が家…涙

珍しくこんなホテルに泊まろうと思ったのは

いつもなら2週間くらいする旅が

今回は5日間しか出来ないので

泊まるところをゲストハウスからグレードアップしよう!と考えたから。

色々探した結果、バカと煙(と美歩)は高いところが好きなのでこちらにしました😁

もちろんスペースゾーン!

我が家は71階でした✨


広いし綺麗😆✨



このあと、もうひとつベッドを設置していただきました!




洗面所ももちろん綺麗✨ゲストハウスとは違うね〜(笑)😂



バスタブもあるー😆✨✨


バスタブとは別にシャワー室もあります。


クローゼットスペースもあるよ☺️



バイヨークは確かに色々素晴らしいホテルですが

決して高級ホテルの最たるものでは全然ありません。

1泊ひとりなら1万円切ります。

築年数が1998年なのでむしろ設備等は古さもあります。

でも改装などもあった為に、そこまで古さは感じられません。

今回2泊、4人分で約4万円。

アゴダのキャッシュバッグもあり

実質3万2千円くらいでした。

豪華な朝食ビュッフェも付いてるので

長男次男が大人と考えたら、この値段は安いです。



でも超絶!ド庶民な我が家。(ええやん😂)

特に海外ではいつもゲストハウス。

めっちゃ喜ぶ3人が涙ぐましい。。😂😂

ごめんな、、、

いつも貧乏旅行で。。

でもな、母の給料では3人連れてはこれが精一杯やねん😂😂
(母子旅は私のお給料から、、👊私のミジンコプライドにより夫からは一銭もいただきません!😂😂)




まぁ、とにかく!

値段の割にかなりお得感のあるホテルです。

次にバンコク行ったらまた利用しようと思いました✨


窓はこんな網が貼っていて、上手く写真撮れない。。
もちろん開きません。でも、目視ではちゃんと見れます! 



さすが高いね〜☺️



お水もバイヨークの形✨




20階にはプールやジムもあります。



夕暮れは雰囲気がまた良い😊




手前にはゆったり寛げるスペースもあります。



バスタオルの貸し出しもあるので、身ひとつで行けるので便利ですよ😊


また、プールと同じ階にあるスペースゾーン宿泊者限定ラウンジにも入れます✨



このラウンジがまた良かったです!

落ち着いた空間✨




色んなドリンクがあります。



ケーキやフルーツもいただけます。



個室もありました。





私達は↑の部屋へ✨

可愛いフルーツやタイのミニケーキ。

どれも美味しかった😍💓


宿泊中、何回でも利用できます😊


ロビーも美しい✨✨

 

ガチャもあったよ☺️



何かと、とにかく楽しいホテルです😆✨



夜になり、辺りを散策。





近辺はプラトゥナーム市場があり、また夜のみ営業の屋台もありすごい賑わい!



衣料品がメインですが、様々なものが売られています。



レストランもたくさん。



子ども達も色々買い物していました😊✨



夜のバンコクは本当に活気があります。



都会は苦手な人達だけど、バンコクは特別✨



デパート前にもたくさんのお店がありました。



毎日が縁日みたい😍💓ワクワクするね✨




一通りぶらついたあとは、ホテル近くのレストランで乾杯🍻



ビアチャーンがタイの空気に合うんだな😆


日本で飲むと、甘さが気になりそんな美味しく感じないのに、、💨




なんかもう、定番のヌードルに、、



チャーハンに、、




何故か甘栗😂



今宵も美味しいご飯でした✨