日向ぼっこしてる猫ほど尊いものはないよね〜😍←猫バカ&親バカ



ただ、ひたすら癒やし😍





あ、ちょっと目開けた!
🐱昼寝の邪魔すんなや




すんません🙇





さぁて、2023年も残すところあとひと月ですね!

毎年言ってるけど、早い早い💦💦

1月で45歳だ〜👊

『45』という響き、なかなかのもんやね😅💨💨

毎日を大切に生きようと思いつつ

日々に追われてます😂

いかんなぁ。。。




というわけで、11月の読書記録!


📚購入本📚

本屋さんで📖



Amazonで📖





📕読了本📕


前から気になっていたこちら。。
題名の内容が全然違うらしいが、、

フムフムなるほど。

確かに😅
 
なんというか、、、
小さな人間関係の中で起こる人間模様。

正直どの登場人物にも共感できませんでした💦

ここに出てくるどの人物とも一緒に仕事したくない💦

でも話の内容としては、まぁ
あるんかな〜という。。

読み物としては面白かったです。






1月で45歳。
四捨五入したらアラフィフ。
心構えの為に読みました。

人生への向き合い方、心の持ちようで変わってきますね。
やっぱり、やりたいことをやり切る人生にしたい!





本屋さんへ行くと、よく目にすることが多い
標野凪さん。
今回初めて読みました!

本のない絵本屋カフェ。
メニューはスープセットとコーヒーのみ。

みんな悩みをかかえてクッタラに訪れ
悩みに合う絵本を後日渡される。

生きていたら悩むことも迷うこともある。

でも、絵本を通して気付くこともある。

読みながら、心が温まる一冊でした✨

他の作品も読みたいです😊✨





『モンテレッジォ 小さな村の旅する本屋の物語』
のスピンオフ作品。

本屋の物語が出来るまでのエッセイと写真。

また、モンテレッジォの子ども達が作った
村の歴史を紡いだ本も同時収録されています。

写真は美しく、子ども達の絵はすごくカラフルで
見ているだけでイタリアのモンテレッジォを行ってるような気持ちになります。

先代の人々が本を売り歩いてきた歴史は
モンテレッジォが誇るもの。

読みながら、本の偉大さと
その本を繋いできた人々の素晴らしさに
感動します。

モンテレッジォ、、行ってみたいなぁ。






何故か急にアイスランドというワードが頭から離れず、、
たまたま娘と図書館に行った時に見つけたこちら。

アイスランドへの旅エッセイコミック。

私は寒いのがめちゃくちゃ苦手で
将来は沖縄か東南アジアに住むのが夢なのに。。

もう、、なんでしょ。
アイスランドに目が釘付け。

こちらの本を読みながら心拍数上がりまくり。。

行きたくて行きたくたまらない国No.1になりました😍
ここまで日本とかけ離れた場所に立ったとき
どんな気持ちになるんだろう、、?

とにかく急激にアイスランド、そして北欧に惹かれてます。。

不思議。。





タブレットを利用した小学生の算数学習教材で
全国模試1位の子どもを続々輩出するRISUが所有する
30億件の学習ビッグデータに裏付けされた
「算数(勉強)が伸びる子」の育て方。

別に我が子を算数日本一にしたいとかではないですが
題名に興味を引かれ、読んでみました。

なるほど~と思うことがたくさん。

そうだよね〜と思うこともたくさん。

結局は親の意識、さじ加減も大切なんだと思いました。
何にしても、算数や数学で躓くのは何かと辛いので(私は数学で躓いた)
フォロー出来たら、、と思います。

ちなみに私は自主活動で
宿題やっつけ隊という放課後の居場所作りをしていますが、質問されるのはほとんど算数です。




日本の女性は総じて頑張りすぎる傾向があります。
もっともっと楽に生きれば良いのに、、
と思いながらも、私自身も毎日5時起きで
お弁当&朝食(たまに夕食も)作り
しています。

うーん、、段取り悪いんかなぁ。。
もっと手を抜ければ良いのだけど。。

こちらもやはり日本人女性は頑張りすぎる旨を書いてます。
文化の差もありますよね。

ストレスだけは貯めないようにしなきゃですね。

北ヨーロッパや北欧の方で
生き方のヒントをもらう旅がしたい、、な

なんて思う今日この頃、、。





以上

11月は7冊でした。

今年はあと14冊で100冊!!



インスタで読書記録を始めてから3年目。

2021年は100冊。

2022年は120冊。

今年は100冊達成するかな〜?!