保育士の実技試験まで、あと2週間弱と迫ってきました🍀



筆記はひたすら詰め込みの暗記でしたが


実技は実践!



そんな実技試験の内容は


①音楽に関する技術


②造形に関する技術


③言語に関する技術



から、ふたつを選択します。




私はもちろん音楽外しです。(音符読めません💦)








造形は、保育の一場面を絵画で表現します。


場面は当日に発表。

45分内に色鉛筆等を使って書き上げます。



例題を見たら、、、





結構な絵の技術を求められますね😅💦💦


OKポイントやNGポイントもあるので

内容や保育にあたって外せないところもキチンと絵で表現しなくてはいけないようです。。



絵は苦手ではないけれど、長らく描いていないのでこれは練習しかない感じですね😅💦

頑張ろう!



言語は

・ももたろう

・3びきのこぶた

・おおきなかぶ

・3びきのやぎのがらがらどん

の中からひとつ選び

『15人程いる3歳の子どもが、お話の世界を楽しめるように適切な身振り手振りを加えて、3分以内にお話する』

というもの。



この中なら、おおきなかぶか、がらがらどんかなぁと思いましたが

個人的におおきなかぶが好きなので、それにしようと練習中。


手元にある絵本で読むと、かなりゆっくり読んでも2分くらいでした💦


文章を足して、身振り手振りを工夫しなきゃなぁという感じです。




言語は、緊張しそうですが

介護福祉士の実技試験の時に、面接官の前で設定通りの介助をするというのがあり

それに近いっちゃあ近いので、わりと出来るような気がします😊✨


介護の仕事をしていた時にレクリエーションで人前で話すのはよくやっていたので、自信あるかな😆



ポイントを押さえて、演技する!

それに限ります🍀



あと2週間、練習してなんとしても受かります!!

がんばる!!





本日の晩御飯はハンバーグ☺️



大きさの差が、、😅💨💨


真ん中の一番小さいのが私☺️

夜は少なめ🍀



ちなみに、筋トレ始めてからは欠食はやめました。


16時間断食はやはり頭がフラフラになり、どうも私には合ってないみたいでした💦💦



朝は基本的に仕事に差し障るので、抜けないので

7時から15時まで食べてOK、その後は抜いていましたが、、

夜、お腹が空いて頭がフラフラに。。


勉強しても、読書しても全然頭に入らないし

エイサーの練習をする気も起こらない。。


こりゃいかん💦




やはり私の場合は3食はキチンと食べる方が身体も心も安定します。

量だけは気を付けつつ。



でも確実に筋力や体力がついてきてるのを感じるので嬉しいです!!



あとは夜は早く寝る!!



そんな感じなので体調は超バッチリでーす😆✨👊