先日、京都は宇治田原町へ行ってきました🎵


目的は、、




山の中にあるお蕎麦屋さん『みろく』へ行くため✨


彦根で伊吹そばを食べることが出来なかったので、そばが食べたい!欲がおさまらず(笑)


久しぶりに行ってきました☺️


そばののぼりがなければ、普通の古民家です。





このみろくさん✨

めっちゃ美味しいのですよ~✨


もともとそんなにそばが好きなわけでもなかったのに、このみろくのそばを食べてから

一気に大好きになったのです。



お値段も安い!



入り口に看板はあるものの、本当に普通の民家です。




一見入りにくそうですが、お店の方も気さくな雰囲気で感じのよいお店です✨



縁側があり、なんだかなつかしい、、

おばあちゃんちみたいな。。




と言いながらも我が家の和室に似てる😆✨



メニュー✨




このボリュームでこのお値段。。

市内だったら、この倍くらいしそう😅💨




野菜たっぷりカレーあんかけそばと

火鍋ちゃんこそば+天ぷらを注文✨

(ばぁばと娘と来ました☺️)



美味しそう~😍💕💕




冬はあんかけがいいね🎵




天ぷらがこれまためちゃくちゃ美味しいのです!!


抹茶塩がまた😍💕





温かいそばだと、汁に入れるとすぐ伸びるので

わざわざ分けて、つけ麺風でいただくという

珍しいスタイル。


こだわりを感じます✨





お蕎麦ももちろん手打ち。

これがまた、まろやかで美味しい💕💕




そばよりうどん派の娘もかなり食べていました。



お腹もいっぱいになり、次に向かうのは

高田通泉園さん✨





ここの抹茶ソフトとほうじ茶ソフトが

もう~~絶品!!


ここのソフトクリームを食べて以来

他のお店の抹茶ソフトが食べれなくなりました。


それほど美味しい!!






抹茶粉がかかっています。


最近はめっきり甘いものを欲することがなくなったのですが、この抹茶ソフトは別☺️


思い出したら突然食べたくなります💕


新茶の季節の新茶ソフトも最高に美味しいです❗️




そしてここに置いてるお土産やお茶。

どれも可愛くてついつい買ってしまう。。








しかし、お蕎麦って

歳を重ねる毎に好きになるのはなんでだろ😅💨