博多で働くファイナンシャルプランナー中村のブログ -3ページ目

博多で働くファイナンシャルプランナー中村のブログ

福岡(博多)で働くファイナンシャルプランナー(FP)のブログです。福岡で独立系FPとして起業!家計見直し隊「ゆめたまご倶楽部」を運営。ライフプラン作成をメインとした独自のスタイルを構築した独立系FP事務所です。

 
今日は台風のため、福岡市内の小中学校は休校になりました。
 
そのため暇を持て余した娘と事務所へ!
 
ちょうどニュースレター発行の時期だったので、封入作業や発送作業を手伝ってもらいました…もちろん有償です(笑)
 
{F81B2DFA-1E6D-433A-AB56-D931108423C6}

A3両面のNLを半分に折る → チラシを挟む → 封筒へ入れる → ふたをする → 宛名シールを貼る。この一連の作業を1部5円で請け負ってくれています。
 
約160部あるので、娘のアルバイト料は800円、それにプラス200円の特別ボーナス(娘が頑張ったからと交渉してきた…笑)と、今月分のお小遣い500円をプラスして、合計1,500円の収入(^^)
 
宵越しの金は持たない娘(笑)は、早速マンガを3冊買ってました(≧∀≦)
 
{571490D9-892E-44E8-8F55-C01BB973A6A2}

1,110円也!
 
大好きなコナン、将来の夢は刑事か、刑事を演じる女優だそうです(´∀`*)
 
頑張れムスメ!
 
久し振りのテレビ出演!
 
{D7E08247-4B21-4293-B596-814822B7DB8A}

 
RKB毎日放送「今日感テレビ」、本日のテーマは長生きすればするほど得をする「トンチン年金」。
 
この年金、皆さんはご存知でしたか?
 
国内大手生命保険会社2社から販売されている個人年金保険ですが、積み立てている期間の解約返戻金を抑えて、その分受け取り年金額を多くした終身年金で、長生きした人はたくさん年金がもらえる仕組みになっています。
 
番組では詳しく具体例を出して説明しましたが、50歳の方が加入して70歳から年金を受け取る場合、支払った保険料を受け取る年金が上回る年齢は・・・
 
女性:94歳
男性:90歳
 
人生100年時代、男女それぞれこの年齢より長生きすれば、断然お得です。
 
因みに、高齢者の人口は、
 
90歳以上:184万人
100歳以上:6.5万人
 
今後2050年には100歳以上の人口が53万人になるとも推計されています。
 
老後へ向けて、資産運用も大切ですが、こういった一生涯もらえる年金も1本あれば安心ですね!
 
 

 

住宅ローンを組む際に、誰しも気になるのは毎月の返済額。

 

「今の家賃と比較して、高くなるのか安くなるのか…」

「毎月の返済を何十年も払い続けることができるかだろうか…」

 

 

毎月の返済額を抑えるために返済期間は長くする方がいいのか、少しでも支払利息を減らすために毎月の返済額は高くなっても返済期間を短くした方がいいのか・・・

 

今回はそんなお悩みに応えるため、具体的にシミュレーションしてみました。

 

続きは、福岡銀行WEBサービス「mymo」の記事へお進みください。

 

こちらをクリック!


昨日は、町内の皆さんと櫛田神社へ遂行祓いへ行って来ました。

{FA73893A-3DC6-46BF-9B20-5FE4B253DC90}

{06CA95A2-D8AB-4555-A19A-2033C14CBF6A}

博多祇園山笠、いよいよ本格的に始まります!

山笠期間中、弊社の営業時間に一部変更があります。詳しくはお電話でお問い合わせください(^-^)/

毎月親子でお習字教室に通っています。

今日のお題は…

{8F91099A-5F63-4129-9815-7951649FE2B6}


「本立ちて道生ず(もとたちてみちしょうず)」

物事の根本が立ち定まれば、道は自然と生じる!

とても心が洗われました(^o^)/

左側が先生のお手本、右側が私…(^^;;


 

6月無料相談会の受付を終了しました。

 

来月は7月29日(土)、6組の方限定で開催します!

 

 

資産運用、投資信託、生命保険の見直し、火災保険の見直し、マイホーム計画、住宅ローンの借り換え、ライフプランのご相談・・・等々、60分という短い時間ですが、無料でご相談に応じます。

 

予約はこちらからどうぞ

 

http://yumetamago.com/yoyaku/

 


今日は、公益社団法人 博多法人会 の定時総会に出席しました。

{923FD8DA-22B6-4003-B306-B71509B61083}

約400名の経営者が集まる中、閉会のことばを担当(^^)

{A51415EF-3080-4CF5-AC3C-4B63063FD959}

あ〜、緊張しました(^^;;

{B8263A3A-E4CE-4171-A256-D0686ADCBFA3}

担当している社会貢献活動の「租税教室担当委員会」をPRさせていただき、

{A5600930-8CB7-409F-8EEE-C2B846C26753}

懇親会に突入…

{D1EDEFB1-F33D-4FBC-84D6-74CFEDEDDFAD}

今年から総会運営担当の役員会にも所属する事になりましたが、何とか無事終えることができました。

今年度も一年宜しくお願いします(^-^)/



 

「ファイナンシャルプランナーって何をしてくれる仕事なの?」

とたまに聞かれる事があります。

 

また

「保険屋さんでしょ!?」

と言われることもしばしば…(;^_^A

 

そこで今回はファイナンシャルプランナーの仕事について、その中でも特に私たちのような独立系のファイナンシャルプランナーの仕事について色々書かせていただきました。

 

 

私が毎月寄稿している福岡銀行のWEB情報サービス「マイモ」で、

 

FPとは、そもそもどんな資格なのか

FPについての概要

FPに相談できる内容

 

などの3つテーマで分かり易く解説していますので、ぜひご覧ください。

https://mymo-ibank.com/items/1092

 

今日は篠栗のランニングチーム「SRW88」のメンバーと朝5時から走り始めて、猫峠まで登ってきました。
 
{42A3EBC0-47E8-46F3-B449-B8D073A7F4E5}
 
最高の景色
 
{8001CB09-B9D0-4F90-9CA8-F183DE182440}
 
猫峠
 
{8BDB6A43-90EC-40C7-9437-47CF26BB2437}
 
篠栗霊場巡りの札所にて
 
{D9FBDC66-C975-44EA-9E28-3E6B6EEA80C1}
 
森林セラピー(^^)
 
{4CC69BC7-525F-4039-B421-2427BDF49947}
 
もうバテバテです・・・
 
{2DB6E937-FB9F-4E6F-B1D1-7FE932896E58}
 
走り始めて1時間、6時には到着!
 
{3B297038-78CA-417D-97C7-148BBEBE1007}

早朝のトレラン、きつかったけど、リフレッシュできましたo(^▽^)o
 
いよいよ今年もやって来ました、博多祇園山笠の季節です。
 
{9737B973-523F-44B3-B4F5-FB85E453AFF9}
 
{7410C978-7B4C-44E4-8D2E-405B4082F0E7}
 
{F6EF3A98-6756-49F3-A126-EE36EBE813BE}

昨晩は約一年ぶりに当番法被に袖を通し、祇園寄りに参加。
 
{975D8A76-0581-4D73-AF72-A1315B25ECB0}

今年もこの赤手拭いに恥じぬような立派な奉納ができるよう気合いを入れて頑張ります!