武士の家計簿 | 博多で働くファイナンシャルプランナー中村のブログ

博多で働くファイナンシャルプランナー中村のブログ

福岡(博多)で働くファイナンシャルプランナー(FP)のブログです。福岡で独立系FPとして起業!家計見直し隊「ゆめたまご倶楽部」を運営。ライフプラン作成をメインとした独自のスタイルを構築した独立系FP事務所です。


「武士の家計簿」という映画が12月から上映されています。


武士の家計簿 ―「加賀藩御算用者」の幕末維新 (新潮新書)/磯田 道史
¥714
Amazon.co.jp

この原作は日本の歴史学者、磯田道史さんが書かれたものでゆめたまごの本棚にも並んでいます(‐^▽^‐)




「武士がいくら給料をもらっていたか」


「武士の家計は何に支出していたか」


「武士の子どもの教育費は…」


等々



大変興味深い内容です。


「武士は喰わねど高楊枝…」ということわざがありますが、正にその通りで支出の殆どが交際費だったようです(*_*)


それも収入以上の借金をして、見栄を張って支出していたようです。


武士も色々と苦労があったんですね。


皆さんはそんなことがないように!





ペタしてね


FP探しコム

全国士業のつぶやきポータルサイト