昨日、博多商人塾20周年記念大同窓会に参加させていただいた。
福岡に来て7年経ちますが、初めて博多にわかをライブで観ました
ヾ(@°▽°@)ノ
にわかというとにわか煎餅しか知らなかったのですが、こんなにおもしろいものとは思いませんでした。博多弁っていいですね♪
そして、福岡が誇るマジシャンMr.モーリー さんによる超魔術ショー!
松明が一瞬にしてスティックに…
千円札の瞬間移動の瞬間!?
モーリーさんとは大同窓会実行委員会で毎週顔を合わせていたので、その都度マジックを教えてもらいました。
ちなみに今はベイサイドプレイス博多 でライブショーもやっているそうです。
そこに行けばモーリーさんに会えるかも…
マジックのテクニックは超一流です(^-^)/
約100名のパーティーだったので、食事は一瞬にして無くなってしまい、受付をしていた私は食事にありつけませんでした・°・(ノД`)・°・
閉会のことばは同期の大森さん。大森さんは吉塚商店街の鮮魚いしかわ という魚屋さんです。
朝3時から競りに出掛けるのでいつも元気です!
いつもはTシャツ姿が多いのですが、この日ばかりはスーツでビシッ
そして、二次会… 三次会… と続いたのですが、
三次会に連れて行ってもらってお店は、いつか行ってみたかったあの有名な「アフター・ザ・レイン 」!
一風堂の河原社長が、一風堂をオープンする前に営んでいたバーです。今は経営者は変わってますが。
写りが悪いですが、とってもいい雰囲気のバーでした。ここのハイボールはサイコー!
連れて行ってくれた新天町イトヤ の友延さん、最後までお付き合いありがとうございました。
久し振りに夜の街に繰り出した一日でした。





