福岡県の紅葉スポット | 博多で働くファイナンシャルプランナー中村のブログ

博多で働くファイナンシャルプランナー中村のブログ

福岡(博多)で働くファイナンシャルプランナー(FP)のブログです。福岡で独立系FPとして起業!家計見直し隊「ゆめたまご倶楽部」を運営。ライフプラン作成をメインとした独自のスタイルを構築した独立系FP事務所です。


そろそろ紅葉の季節ですね。早い所ではもう色づき始めているようです。



日本ならではの文化、紅葉狩り(もみじがり)は平安時代の頃の風流から始まったといわれています。



この「狩り」という語源は元々「草花を眺めること」を意味し、平安時代には実際に紅葉した木の枝を折り(狩り)、手のひらにのせて鑑賞したそうです。



今回は福岡の紅葉スポットをいくつか紹介します。これよりもっと綺麗な穴場スポットをご存知の方は是非ご一報を!



○竃門神社(太宰府市)
 駐車場:有(400円)、最寄駅:西鉄太宰府駅

○光明禅寺(太宰府市)
 駐車場:無、最寄駅:西鉄太宰府駅

○古処山(朝倉市)
 駐車場:無、最寄駅:甘木鉄道甘木駅

○秋月城跡(朝倉市)
 駐車場:無、最寄駅:甘木鉄道甘木駅

○清水寺本坊庭園(みやま市)※月曜と11/18は休
 駐車場:有(無料)、最寄駅:JR瀬高駅

○英彦山(添田町)
 駐車場:有(無料)、最寄駅:JR彦山駅



どこも11月中旬~11月下旬が見ごろのようです。



上記の他にも、ヤフーで福岡県内の紅葉スポットの色づき具合が日々更新されています。



「紅葉特集 2009 みんなでつくる紅葉情報」