第2回ふくしまの子ど
もたちの保養を考える
集い
3月26日(土)午後1時半
北長野・吉田公民館3階大会議室
(信濃吉田駅・北長野駅下車すぐ、東急ライフ前)
2013年夏より福島の子どもたちを長野に招いてサマーキャンプを実施して
きました。福島原発事故による放射線被ばくの安全キャンペーンが進む福
島では、子どもたちの甲状腺がん多発が明らかになりつつあります。チェ
ルノブイリ原発事故後のウクライナ・ベラルーシでは子どもたちの保養キャ
ンプの有効性・必要性が確認されています。今こそ日本でも子どもたちを守
るキャンプを広げていく時です。長野での保養キャンプ受け入れの継続と発
展のためにできることを一緒に考えましょう。
●ドキュメント映画「チェルノブイリ28年目の子どもたち・長期低線
量被曝の現場から」上映(1月に行った第1回目とは異なる映像です)
●「第3回ふくしまの子どもたち 信州まつしろサマーキャンプ」スラ
イドショー上映
*入場無料
主催:子どもたちを放射能から守る信州ネットワーク
・北信(略称:子ども信州ネット・北信)
問い合わせ:斉藤純子 メールアドレス bunanohahouse@rio.odn.ne.jp
電話/ FAX 026-222-0213