「子どもたちを放射能から守る信州ネットワーク・北信」
(略称:「子ども信州ネット・北信」)からのお願いです。
(略称:「子ども信州ネット・北信」)からのお願いです。

「子ども信州ネット・北信」は今年2月から活動をスタートし
ました。長野県全体のネットワークも3月に始まっています。
現在の目的は夏休みに福島の子どもたちを北信地域に招いて、
一時保養を実現させることです。
保養の宿舎は長野市松代と信濃町黒姫高原の2カ所で、受け入
れ人数は合計30名を予定しています。日程は今年の7月29日か
ら8月3日までの5泊6日です。
バスをチャーターしますが、往復の交通費や食費など多くの資
金が必要です。助成金なども受けますが、まだ不足しています。
まずは募金をどうかよろしくお願い致します。
郵便振替口座 00590-8-101192
加入者名 子ども信州ネット・北信
また保養期間中のボランティアスタッフも募集中です。一日で
も結構ですので、ぜひご協力下さい。
参加・協力が可能な方は、以下の打ち合わせ会議がありますの
で、ぜひご参加下さい。当日参加できない方も連絡をお願いい
たします。
日時 5月18日午後1時半~4時半
会場 北長野・吉田公民館(ノルテながの)3階教室1
問い合わせ:斉藤純子
メールアドレス bunanohahouse@rio.odn.ne.jp
TEL.026-222-0213
ました。長野県全体のネットワークも3月に始まっています。
現在の目的は夏休みに福島の子どもたちを北信地域に招いて、
一時保養を実現させることです。
保養の宿舎は長野市松代と信濃町黒姫高原の2カ所で、受け入
れ人数は合計30名を予定しています。日程は今年の7月29日か
ら8月3日までの5泊6日です。
バスをチャーターしますが、往復の交通費や食費など多くの資
金が必要です。助成金なども受けますが、まだ不足しています。
まずは募金をどうかよろしくお願い致します。
郵便振替口座 00590-8-101192
加入者名 子ども信州ネット・北信
また保養期間中のボランティアスタッフも募集中です。一日で
も結構ですので、ぜひご協力下さい。
参加・協力が可能な方は、以下の打ち合わせ会議がありますの
で、ぜひご参加下さい。当日参加できない方も連絡をお願いい
たします。
日時 5月18日午後1時半~4時半
会場 北長野・吉田公民館(ノルテながの)3階教室1
問い合わせ:斉藤純子
メールアドレス bunanohahouse@rio.odn.ne.jp
TEL.026-222-0213