週に5日、夕方はまごちゃんとまごくんのお風呂の手伝いに行きます
晩ごはんの副菜もついでに持っていくのですが、これが長女の用意する主菜とミスマッチばかり
トマト味のものを作れば主菜がトマト鍋だったり、鶏肉で煮物を作ると主菜も鶏肉を使ったものだったり
と思えば、和風のおかずに洋風の副菜を持っていくとか、その逆のときもあって
なんとか週に一日くらいうまくいくというぐあいで、仲が良いような気が合わないような親子です
前もってメニューを決めておけばいいのですが、私も長女もその日の気分で決めて作るタイプなので、今週の献立、みたいなのはお互いにできない相談だとわかっています
今日は、ピーマンと玉ねぎにまごちゃんが好きなソーセージとちくわをカレー風味に炒めた副菜を作りました
すると昼頃に長女から、
親指をスライサーで切ったから心がおれて、ピーマンとにんじんを炒めた副菜しか作れていないんだけど今日のおかずは何?
とのメールがきました
すごい、ここまで似たものを作るのは、はじめてかも(笑)
あいにくわが家の冷蔵庫に、主菜になるような食材がなく
スーパーでコロッケを買って行きました
じじにこの話をすると、
似てない似てないというけど、ヤッパリ親子だよ
と笑われました
おかしいな、
長女の性格はじじとよくにてると思うんだけど、こんなところに共通するものがあったなんてね