こでぶろぐ -ものまね芸人のブログ--調布市イン妖怪検定~第二回.jpg

今年も この時期にこれがやって来ました~[妖怪検定]
これは、鳥取県境港市でしか受けることが出来なかったのですが…
(妖怪検定の初級)は、去年から 東京調布市でも受けることが…
約300以上の人間達が妖怪検定に受験
去年と違った光景が、受験会場には …
ちびっ子達の姿 何名か(^_^)ニコッ
受験終わり会場から出て来た受験生諸君達をお見送り…
その中から 何人か…感想をお聞きした…~ちびっ子達 (^^)ニコッ 自信なさそうに答える子 や 余裕の顔の子だったり… … …その中で なかなかおもろい小僧君が(笑)(笑)
その男の子に 将来の夢{大きくなったら…何になるの???} そうしたらその男の子
「僕は、、漫画家になりたい」と…
この子も 将来は …水木しげる先生のような 巨匠になるかも(^_^)ニコッ
がんばれ~がんばれ~
その他の みなさま達も 受験 お疲れ様じゃったのぉ~おおお~
みんな 合格しておるように~…
こでぶろぐ -ものまね芸人のブログ--妖怪そっくりコンテストで妖怪紙芝居師.jpg

急きょ参戦~妖怪紙芝居師~
NHK朝の連続テレビ小説ドラマ[ゲゲゲの女房]で 盛り上がった調布市 で きのう10日
[調布市商工会まつり]の中で
ゲゲゲの鬼太郎の原作者:水木しげる先生~が、約50年ぶりに 筆おろされた 紙芝居[鬼太郎 対 大山カラス天狗]鳥取県境港水木ロードでしか見られない紙芝居を 関東二日間限定:調布市で上演~
妖怪紙芝居師 リアル子泣き爺こなきG~語り(演者)させていただきました。
わしは、きのうの 10日(日曜日)のみ 一日[鬼太郎 対 大山カラス天狗]の紙芝居は、お祭りの二日間上演されましたョ!
きのう(日曜日)は…天候が、心配でしたが、まつりはじまる頃には、お天道様も顔ニコニコ~(晴れ)ました。
二日目の今日もまつり:晴天でよかった(^^)ゲゲゲのゲ~
ゴギャ~ぁ~あああ~…
こでぶろぐ -ものまね芸人のブログ--いざ~まいる!1.JPG

日本人が この度~…[ノーベル科学賞]を …まだまだ 日本人はやるョ〓〓
(^_^)ニコッ(笑)グヒャ~ハハハ~…
「闘う日本人~!」