こでぶろぐ -ものまね芸人のブログ--妖怪紙芝居師イン水木しげる記念館:その弐1.JPG

これ去年のこと…
大晦日の日~
わし的には、第二回となりましたが…
[妖怪紙芝居師こなきG~イン水木しげる記念館]
第一回は
夏に 妖怪そっくりコンテスト終了 次の日に その時は、わしのオリジナル作品を
演者{語り}を

今回のこの第二回目となりました
[妖怪紙芝居師こなきG~イン水木しげる記念館]では…

水木しげる先生 約50年ぶりに 筆入れされた最新作品は
「鬼太郎 対 カラス天狗」を 演者{語り}を
この作品は、特別に…もう 5度ほど 演者{語り}をさせていただいておりますが~

この日 …外は 大雪…を 越えた 豪雪か!(苦笑)

そんな悪天候でも
水木しげる記念館には 1500人をこえる人間達(お客人)が~…

わしの[妖怪紙芝居]も 計三回の
舞台{ステージ}をさせていただきまして…

沢山の人間 前で させていただきまして感謝です!

体感してくだされた方々~
「ありがとうございました〓」

あっ…山陰地方を 襲った冬将軍~大雪は…約50年ぶり だとか地元の方から お聞きしたんじゃが~

水木先生 が お書きになられた 最新作品の紙芝居も 約50年ぶり


50+50= 100

水木しげる先生も
100歳 まで…
いゃ~あ それ以上
生きられるの 決定~(^O^)/

そんな風に前向きに想える。
半悪魔半妖怪なのでした~(^^)ニコッ
何だか???
ワクワク((o(^-^)o))ドキドキする年になりそうな気

そして
[妖怪紙芝居]も…
こでぶろぐ -ものまね芸人のブログ--目玉おやじ列車1.JPG

(^O^)/万歳~バンザイ〓~
やっと帰れますf^_^;

救いに来てくれた …妖怪列車は


目玉おやじ列車
(さすがは、目玉おやじ殿)(^^)ニコッ

あっ…この時期は
2両編制 なんじゃ~後ろは 鬼太郎???
いゃ~あ~
w(゜o゜)w
ねずみ男 じゃ~あ~ぁああ~…


「ありがとう~
目玉おやじ殿
ねずみ男~!!」(^-^)ニコッ
ゴギャ~あああ~…
こでぶろぐ -ものまね芸人のブログ--大山~冬~くっきりと….JPG

フォトでは⇒見にくいと思いますが、、、それは キレイな~大山{だいせん}
鳥取県のシンボルな山~
この時期 …こんなに荒れた天候に はっきり見えるのは???珍しいだとか!

地元の方 も
「はじめて 見ました」だとか(^O^)

今…思えば{その前々日に~この大山でボランティアの救助隊の方が、4名~雪崩で、お亡くなりになられたとか あの冬景色のキレイな 大山は(その亡くなられた方々が、天に昇って行く所だったんだなぁ~きっと!?)