はじめまして。

東京世田谷の書道教室「こだまの森」

きのした雅美です。

 

こだまの森は書道を通じで集中力と創造性、自分を内観する力を身につける書道教室です。

 

<こだまの森書道教室が大切にしていること>

①元気な挨拶

②道具を大切に扱う

③集中力を身につける

④あきらめずに根気強く取り組む

⑤ひとりひとりと向き合い、個性と才能を引き出す

 

学習において、「真似ること」は基本であり、「集中力」は重要な鍵となります。

その力は書道を学ぶことで身につけることができます。

 

子どもたちには正しい文字の書き方、漢字の成り立ち、筆の扱い方をしっかりと学んでほしい。

その上で、観る目=感性と自分を内観する習慣を身につけてもらいたい。

こだまの森書道教室は自分らしい表現も大切にして、ひとりひとりの豊かな個性を伸ばしていきます。

 

 

 

<こだまの森書道教室の特徴>

*基本の文字と応用を学ぶことで個性と感性を伸ばします。

*ひとりひとりのペースに合わせて進めることができます。

*書道を通じて考える力、観る力が育ちます。

*基本の手本は日本武道館発行の「書写書道」から学年に合わせて引用しています。

*学習の励みになる昇級制度もあります。

 

☆1回目☆

「今月の課題」を毛筆、硬筆と丁寧に練習します。

お手本をよく観察して、集中して書きましょう。

 

☆2回目☆

「今月の課題」をさらに書き込んでいきます。

1枚書くごとに文字は成長変化していきます。

丁寧に書いていきましょう。

硬筆は添削されたものを見ながら2枚書きます。

 

☆3回目☆

今月の課題(毛筆、硬筆)を仕上げます。

その中から今月のベストワンを選びましょう。

 

後半はお楽しみ、こだまの森オリジナルの書道ワークで筆あそびを楽しみます。 

書道ワークの一例

・墨をすって墨の濃淡で言葉を書く

・大きな紙に全身を使ってダイナミックに書く

・漢字の成り立ちを学んで古代文字を書く

・顔彩を使って色を加えた文字を書く

その他、絵手紙やカードの作成など、想像と創造で筆や言葉と向き合う時間となります。

 

 

 

 

<レッスンの流れ>

 

◉教室に入ったら、まずは元気に挨拶しましょう。

◉レッスンの前に「こだまノート」に今の気持ちを書きます。

自分の心の中をじっくり観察してみましょう。

◉今日の課題(毛筆と硬筆)に取り組みましょう。

疲れたらいつでも休憩して大丈夫。自分のペースを大切にしましょう。

◉書いたものの中から「今日のナンバーワン」を決めましょう。

時にはお友達の作品も見てみよう。

大切に持ち帰って、おうちの人にも見てもらいましょう。

◉道具を丁寧に片付けて、「こだまノート」にスタンプを押して帰ります。

 

 

<こだまの森書道教室・子どもクラス>

対象:幼児から高校生まで

 

第1,2,3,金曜日 月3回

①15:00〜16:30 ②17:00〜18:30 ③18:30〜20:00

 

月謝6,000円 

月刊「書写書道」550円

 

受講料には半紙、墨液代を含みます。

入会金はいただいておりません。

 

春の無料体験レッスン開催中チューリップ赤

お気軽にお尋ねください。

 

お申し込み・お問い合わせはこちらからどうぞ手紙