設定判別ランキング (機種別考察) 其の1 | 旋風のスロリーマン

設定判別ランキング (機種別考察) 其の1

「エヴァ3」 ランクA

(判別要素)

通常時ベル、チェリー、スイカ合算値(1%)≧ボーナス中1枚役、スイカ、チェリー合算(2.2%)>>>ボーナス合算(18%)

(解説)

小役関連に大きな差がある。特に通常時の小役は安定したサンプルが得られるため安定しやすく、1日打てば高低はほぼわかるが、短いゲーム数では区別しがたいことに注意。またボーナス合算はあくまで目安程度。合算が良いのに止められている場合は、他の要素が悪かったためやめられた可能性も考えること。

設置数が多く、割もそこそこ。高設定を使ってくることが多いためおすすめできる機種。設定判別を屈指すれば間違いなく食える機種だろう。


「神たま ARTやで全員集合」 ランクA+

(判別要素)

通常時ベル(0.25%)

(解説)
通常時のベルは分母が大きいものの差も大きい。そのため他の要素を見るよりはこれのみで判断したほうがよい。エヴァ以上に設定の高低は見きれるが、割が若干悪い(設定6で109%)のとART仕様のため、できれば高設定ではなく設定6を狙いたいところ。設定6が確実に投入され、さらにメリハリ設定なら尚設定は読みやすくなるだろう。

むろん、愛があればこの限りではない。


「スカイラブ2」 ランクB

(判別要素)

通常時ベル、チェリー、スイカ合算値(3.5%)≧BIG中複合役(4.5%)>>>>ボーナス合算(17%)

(解説)

主な判別要素は通常時小役とBIG中の複合役。RTのハズレにも差は多少あるが、RTの突入に関してはサンプルにバラツキが出てしまうため考慮せず。仮に考慮したとしても小役に比べれば弱い要素である。

さらにミッションなどにも差がないこともないが、これも考慮するほどの価値は無い。

割を考えれば最高設定の投入はよくあると思われるが、最高を見極めるのはかなり困難を伴うだろう。


「交響詩篇エウレカセブン」 ランクD-

(判別要素)

ART中のハズレ(15%)、(補助的にREGの種類別確率)

(解説)

ART中のハズレは一日2000G消化したと仮定して算出している。現在(09'11,12)はARTストック数の解析は見えていないが、判別に有力となると考えにくいため以上のみである。REGの種類による判別には設定6を見抜くための要素が無くは無いが、限定的な状況でしか利用できないため考慮していない。ただし、参考にすることは可能である。

いずれにしても、見抜きやすいとは言い難く、勝ち負けに理由づけはしにくいが、メインとして稼働している間は高設定の「量」は他の機種よりも上になるだろう。