こんにちは!【子宝屋】ゆのです♡

 

クローバー自己紹介

クローバーご妊娠報告
クローバーご妊娠実績

クローバーお客様の声

クローバーアラフォー女の【リアル妊活・不妊治療ヒストリー】はこちら

 

 

 

地元の同級生に赤ちゃんができた、って話をする母。

 

 

「こればっかりは、授かりものだからね・・・」

の一言で、いっつも逃げていた・・・・・

 

 

なかなか不妊治療をしていることを

話ができなかった・・・・

 

 

いつしか、子供のことに触れるような話を

お互いしなくなって、

帰省してもなんだか微妙な空気・・・・

 

 

 

妊活が長くなるにつれて

私はどんどん実家にも義実家にも行くのが

なんとなくつらくなって・・・・

 

 

でも、今思えば

もっと早く治療をしているんだ!って

話をすればよかった。

 

 

 

だって、初めての妊娠がわかった時に

本当に、本当に喜んでくれて。

 

 

 

子宮筋腫や子宮内膜症の手術をした後に妊娠できた

って報告したら、

 

 

「もっと、早く子宮筋腫の治療をするように

母親として勧めてあげればよかった。

そしたらもっと早く、

そんなに苦しまずに

子供ができたかもしれん・・・」

 

 

 

と嬉しさと同時に、

「自分がもっと早く気づいてあげていれば」という

後悔とが込み上げたのか、母は泣いた。

 

 

 

そんな母をみて、

私ももっと素直に早く、今の状況を話していれば

母も苦しまないで済んだのかもしれない・・・・

 

 

 

私が妊活でつらかった期間

母も同じように苦しかったんだと 思った。

 

 

 

やっぱり親だからね・・・

おんなじように

つらかったのかもね・・・・

 

 

 

当時は自分が辛い思いから逃げたくて

きちんと向き合って

治療のことを話ができなかった。

 

 

 

つらい思いも親だからちゃんとわかってくれるよ。

きっとお母さんもあなたと同じようにつらいはず・・・

話してあげたら、お母さんも安心するかもね。

 

 

って、過去の私に話してあげたいな(^^♪

 

 

 

【子宝屋】公式LINEにお友達追加いただくと

毎月、無料でベビ待ちさん限定の

・金運UP画像&妊活サポート画像 (月1回配信)

・新月ヒーリング

・満月の浄化ヒーリング

の情報が届きます。

ぜひご活用くださいねキラキラ

 

友だち追加

 

ご質問やお問い合わせは

LINE@からお気軽にお問い合わせくださいませキラキラ

↓↓↓

https://lin.ee/kahezTB

 

友だち追加

 

 

■■子宝屋について■■