気が向いたら向いたで他のことをしてしまう・・・。

気が向いたら向いたで他のことをしてしまう・・・。

専門的なものは一切なし。鉄道・ポルトレ・少なめだが城、城址。
ポルトレについては、管理者及びモデル様以外の二次転用他一切の使用は禁止です。

 もう2ヶ月弱過ぎてしまったのだけれど、新たな気持ちで再開しようかと。旧TwitterやInstagramを中心に過ごしていたが、自分の言葉が全くないのも如何かと思い…今のモデルさんの気持ちがようやく分かってきたかな、という段階にも来たのかなと思える撮影がつい最近あったのがきっかけ。

 テンポ決めずに更新していく。

 紅茶に入れる砂糖なんだが、昔から白い砂糖を使ったことがない。もちろん自宅での話。白い砂糖は単純に「高い」。時代は変わったので、今はわからないが、素焚糖を専ら使っている。だから?というお話・・・。

 

 写真教室が終わって、一緒に受講していた suzuさん(@suzu55)と一緒に駅まで戻ったのだが、、、、今思えばそのままご一緒して帰宅すればよかったな・・・・。オタク心が疼いて「どーしても房総特急が撮りたい」と執着してしまった。

 

 

(Nikon D850 14:30)

 あんまり来ない城東地域なので、やはり撮っておきたかった、と今思う。

 

 

(Nikon D850 14:34)

 205系のM34編成。S/Sが速いと、このLED散らかしがどうしてもついて回るな。この205系もいよいよインドネシア譲渡で消滅間近。

 

(Nikon D850 14:50)

 70mmでも少々魚眼的になってしまっている、様に見えるのは僕だけか。陽が丁度出てきたので図鑑の様に撮れた。S/S2000でも少々遅れているのかな、通過線走行列車ではもう少し上げて撮っても良いかも。もうLEDは諦めた。

 

 

(Nikon D850 15:08)

「ビューわかしお」。突然暗くなってしまったので調整間に合わず。その慌てようが出た画になって悔しい!!

 

 

(Nikon D850 15:13)

 京葉線の通過列車、速いの。想像以上に速い。これ以上S/S上げると暗くなるので、勇気のない小生は2000が限界。レタッチ??出来ればやってるよ・・・。

 

 

(Nikon D850 15:50)

「さざなみ」。思いの外短編成。ここは散らかしてはダメなところだった・・・。それ以外はよくとまってくれた。この季節のこの時間で曇天、暗さは織り込み済だったので構わないが。

 昨日も午後は屋外だったが、今日も屋外。違うのは「仕事で」ということ。しかし・・・恐るべし三多摩地域。交通の便が想像以上に悪い!! 且つ昨日以上に蚊に刺された!! 日陰がない!!! 暫く付き合っていかなければならない地域だが、いや、住むことはできないな。。。

 生まれも育ちも区部なので、もう他地域では住めない様になってしまって、、、これはこれで残酷な仕打ち。旅行として廻れるが生活してとなると・・・もうキツいのか。

 

 暑-い中ほぼ歩いた午後だったが、元気かな、、、と考えていることが殆どだった気がする。柄にもないな・・・。そして、これがまた来月もあるのかと思うと嫌になる今日この頃。

 

 明日から繁忙期なので、今日は早めに休むとし・・・あ、明日はそんな期間だというのに約束が・・・。ダメダメ盛夏2019・・・。

 

 昨日の続き。この日は基礎編教室だったので、2部目も。主に構図とモデルさんとのコミュニケーション。後者は大のに・が・て、あ、むりむりむり・・・実際無理過ぎた。

 

 

 

引き続き、講師は、松川 コウジ 先生 https://twitter.com/photokoji

 

午前中の小雨もあがって、だいぶ明るくなった。

 

(以下 Nikon D850 12:30-14:00)・天気=曇り

 

 

 f2.8 SS1/1250 ISO200

どうだろうスピード。可也速いと思うのだが、明るさは丁度良い。1000以上は鉄道撮りの時しか使ったことがなかったので、少し驚いた。で、小生はすぐ声にしてしまうので、「えっ?はっ?」と言った記憶がちらほら・・・。

 

 

 f3.5 SS1/800 ISO200

少し明るくなったのと、モデルさんの「赤」とバックの「黄」が映えて良く撮れている、と誤解してしまう。撮り手側は5点ですな、10000点満点の。

 

 

 f3.2 SS1/1250 ISO160

臨海公園の四角い建築物は、撮ってはいけない、ということなので、外して撮ったが、、、やはりあった方が良いかな。大人の事情は如何ともしがたいか。で、構図だった。

 

 f3.2 SS1/1250 ISO160

設定条件は同じなのだが、前画はモデルさん基準(垂直に)、これは地面基準(水平に)。どちらも可笑しい構図ではない、ということ。A型の人は後者を嫌うか(笑)

 

 

 f2.8 SS1/1000 ISO200

 現在メインで撮っているモデルさん、屋外は殆ど出ないので、このS/Sは鉄道を撮っている時のみ、但し絞りをもっときつくして、SS1600以上なので、もっと背景がはっきりしている。(これは撮影者によるか) そういえば今は向日葵の時期か・・・。

で、構図だった。このウエストアップ、始めたことは全く撮れなかった。景色や乗り物ばかり撮っていたので、やはり全体包括を無意識で作っていた節これあり。ただ、最近はこれが主流かな。

 

 

 

 

 f2.8 SS1/640 ISO200

 

 

 f2.8 SS1/400 ISO200

 

 スピードの違い。後者は落とし気味(640→400)。先程までの4桁S/Sではないのだが、トぶことなく。これって当然だが刻々と変化する明るさの他、「距離」もポイント。望めばそれ程に暗くなるので要注意。

 

 

 f2.8 SS1/1000 ISO200

「この角度ならアイキャッチが入るから」と言われて撮ってみたが・・・ん!どーなんだろー・・・。

 

 

 f2.8 SS1/250 ISO200

先生の指示がないままに撮った1枚。逆光。いつもだと背景まっしろ被写体まっくろ、なのだが、どういう訳かよく撮れたな。

 

 

 f2.8 SS1/1600 ISO200

スピードを再び4桁に。この位の暗さが好きなんだが・・・

思えばS/Sは結構変動させたが、f値に至ってはあまり動かして試さなかったのが残念!!

 

 

 f2.8 SS1/1000 ISO200

多分、微妙な距離変更(移動した)ので、ホワイトバランスが変わってしまった。このホワイトバランスは、普段は4500K固定にしていることが多い。(5/26のキャナルではクリーンヒットした。) この時間は「オート」。どこでカメラは判断しているんだろうか、とカメラを覗き込んでも分かる由なし。

 

 

 f2.8 SS1/320 ISO200

これでホワイトバランスが5400K。明るさも丁度良いし、4900-5000Kが良いのかな。ということでオートはこれ以降使っていない。撮影しながら合わせているのが現状。従ってモデルさんを待たせてしまう・・・申し訳ないな・・・と思っていると自撮りしているか踊っているかいつもの変顔しているか・・・謝る機会すら逸してしまた。

 

ここから苦手なコミュ。先生のお手本と全く同じことして、というかすることしか出来なかった・・・得意ならとっくに打ち解けている筈。未だにそうではないのだから、というかコミュ障は自他共に認めるところなので。ほんと、お手本通りに。。。

 

 

 

 

 

 がははは。ピンが甘いや。モデルさんの前だから緊張した訳ではなく(普段は口にもしないことを言うのが恥ずかしい訳でもなく)、ほんと、コミュ障だな、と納得したら笑えてきてこのザマ。死んでしまいたい・・・。

 

 最後は「動きのある社員」ということで、モデルさんに飛んでもらいました。

 

 

 ピンは甘いのだが、「飛ぶ」という前提での構図の取り方が主題。S/Sは320ということで、明るいところでの撮影時より可也の遅め。そのほうが動きは出る。

 

 先生も小生も、うっすら鼻水が出る程の寒さの中ありがとうございました。今更ですが御礼申し上げます。ほんと、今更ですが。。。

 

 来月は更新を多く。思えば周回遅れみたいになってしまって。次は・・・秋桜(去年の)だったかな。あー今年も秋桜で撮りたいな。。。

 

Professeur : 松川 コウジ https://twitter.com/photokoji

 

Modèle : ひななん https://twitter.com/hinanan_pf

 

Parrainage : MGRA写真教室 https://twitter.com/mgraphotoschool

 

(敬称略)

 今日は午後半休。諸炎天下の下にいたので、何かの修行をしている感・・・。タピオカを飲んだが、今日の日和で飲むテイストではなかったな、、、「乳酸菌マンゴー 甘め・氷無し」。いつもの焙じ茶にしておけば良かった・・・。で、1年に数回しかない、この時間で今日は全てが終わってゆっくり。何かの前触れ?

 

 この間、或る撮影会で「なまいきリボンスタジオ」に行ったのだが、オブジェとして「ユリイカ」の臨時増刊号があって感激した。モデルさんには申し訳なかったが、暫く読み耽りたい気持ちが・・・。この本の価値を知っていて置いてあるのなら、可也の贅沢。

 

 ・・・ということを思い出したのと、今日の早帰りのお陰で、スカパーで久しぶりに「まどか マギカ」を見れた。実は内容はあんまり頭に入ってこないのだが(つまらない、という訳ではないのだが)、タッチと描写のギャップにある「えげつなさ」と、Kalafinaのファンなので、という理由。Kalafinaはライブまで行くほど好き(だった・・・)なので。

 

 それから、よく撮りに行っているモデルさんのTwitterの「通知」が来なくなってしまった。。。あまりTwitterの機能に詳しくないので(以前はカメラマン仲間の方に設定してもらったのだが)、全然わからんが、ドコモショップでソフト更新して貰って以降なんだよな。。。彼女のTwitterだけではないのだが、ちょっと悲しい出来事。

 

 と、取り留めもなく、何だか随筆みたいな感じに、、、、随筆も死語か?死語なのか・・・・。

 

 さて、舵を取り直して、更新したい内容もあれど、飛ばし飛ばしなんだが写真教室のRPT.を。折角習ったのに忘れている内容(撮影で生かされてないこと)が最近多いので・・・。

 

 

 今日とは裏腹に可也の冷え込みだったこの日、月末という繁忙日を無視して参加。何か雨もちらほら降っていたような。

 

(Nikon D850  09:45)

 マグロ騒動の時に来たのが最後だな、ここ。

 

 この日の講師は、松川 コウジ 先生 https://twitter.com/photokoji

 

 屋外ポートレートが主題だったが、、、、寒くて顔が痛かった!! 今日の様な日のポートレート撮影の厳しいが、寒いのも同じくらいの厳しさ。まして海沿いときた・・・。

 

(以下 Nikon D850 10:00-11:35)・天気=小雨/曇り

 

 f3.5 SS1/125 ISO250 

バックの景色も程よく写っているが、少しボケ過ぎかな。ゲートブリッジまでは写ってくれなかった。

 

 

 f2.8 SS1/125 ISO400 

ISO値を上げるのは少々勇気がいるのだが、イマドキは気にならない画になる、との談。

 

 

 参加人数4が4人ということで、こまめに先生がディスプレイを覗いて指導してくれた。これは嬉しい。

 

 これ、条件は変えていないのだが、レンズ先にサランラップを付けて撮影。レタッチ等の加工が不得手な小生にはもってこい!! だが、まだ一度も試していない。。。まめに現場でカメラの設定を変えて、加工は「明るさ」だけで済ましているが(明るさの調整が加工ということになるのかは疑問)、改めて見ると、これはつ、か、え、る。

 

 

f3.2 SS1/125 ISO320

 太陽方向を向いて貰っての撮影。絞りを若干上げたが、それでも少し白トビするんだな。ただ背景は幾分しっかり写っている。多少暗くてもぼやける感があるものよりかは好きだな。

 

 

 

f2.8 SS1/400 ISO400

 この日の天気相応の明暗度かな、これが。

 

f2.8 SS1/125 ISO400

 シャッタースピードを落とす=露光時間が長くなる ので、前画に比べると明るくなる。もっと落とし度合いは幅無くしても良かったかな。

 

 

 

 設定は変えずに、構図を極端に左右に。小生は敢えての「日の丸構図」も良く撮ったりするが、やはり被写体を左右に置くことって、アクセントがあるな。

 

 

 

 

 これは先生のマネをして、もっと極端に撮ってみた構図。。。失礼しました。

 

 

f3.5 SS1/200 ISO250

 色温度(ホワイトバランス)の変化を見る。普段は「オート」なのだが(最近は撮影時に動かしているが)、前画では 4600K-4700K 

これは3000K だいぶ青みが強いが、季節感は出ているのかな。

 

 

 これは 8000K。 暖かみを帯びているが、衣裳のせいだろうか、こちらも荒涼感があって冬らしい画。

 

 モデルさんの殆どは黄色味を嫌がるそうで、色温度は低めが喜ばれる、らしい・・・。そういえば、よく撮っているモデルさん、かれこれ1年撮り続けているが、ようやく最近「写真」「作品」のことについて、少し話したかな。やっぱり色温度低めが好きな様だが、、、、

 

 

f2.8 SS1/640 ISO250

 木の下へ移動して、若干逆光気味での撮影。流石にこのシャッタースピードでは顔どころか全体が暗い。

 

 

f2.8 SS1/125 ISO250

 顔全体は物理的に明るくはできないが、画全体としては明るく柔らかくなった。「柔らかく」というのは、前画との比較要素がどうしても含まれるので、見る人が見れば暗いのだろう・・・小生は暗めが好きなので、こんな感じが最良。

 

 

f2.8 SS1/160 ISO400

 逆光気味正面。スピードは僅速、ISOは上げた。背景からすれば丁度良いのかな。以前はD5600を使っていたが、ISO400だと拡大すれば判るノイズがあったが、フルサイズの変えて、それが無くなり、多少のISO高め設定も怖くなくなったな。(野下先生のお陰です。)

 

 

f2.8 SS1/500 ISO400

 この位の暗さがやっぱり良いかな。記念撮影感は否めないが、エッジの或る程度濃い写真がもともと好きなせいか。

ま、だからモデルさんには嫌われるわけなんだが。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

 

f2.8 SS1/320 ISO400

 第一部の最後で、よく撮れたと自賛した1枚。5000Kと高めな色温度かも知れないが、、、よく撮れた、うん。

 

 曇天でのデータとなってしまったが、今日の様なギラギラ模様の天気だと、もっと設定は違ってくる!! 違った!! もっと極端だった!! 暑さにやられた・・・。。。

 

 モデルは、ひななん さん。今のメインのモデルさんの撮影会で良くお見掛けを。(厳密には別の撮影会団体の様)

この日も、「ひななんさんが出るので参加した」という方もいて、意外と自由に撮ったり撮られたりしていました。(小生は必至だったので、先生につかず離れず・・・)

 

 次の部も参加したので、明日にでも更新予定。そう、明日午後からは申告の為の役所回り・・・暑いが頑張って早く帰ってきて、更新、するぞ・・・。

 

Professeur : 松川 コウジ https://twitter.com/photokoji

 

Modèle : ひななん https://twitter.com/hinanan_pf

 

Parrainage : MGRA写真教室 https://twitter.com/mgraphotoschool

 

(敬称略)