こんにちは😊


今日はさっきまで晴れていたのですが。。

なんだか風が変わってきて。。

湿気が多くなって来ていますえーん

では前回に引き続き。。



礼文島シリーズ ②です☘️


礼文島は稚内から

礼文島の玄関口である香深港まで

フェリーで約2時間🚢

1日3往復🚢


島は東西約8Km   南北 25、8Km


なんとなーく馬の顔🐴に

似てる?島です☘️

⬆︎(バスガイド教本には書いてません😅)


香深港フェリーターミナルの2Fには

ウニ漁が解禁になると😊

生ウニ丼が食べられるお寿司屋さん🍣も入っているそうなんです😋


私は観光バス🚌でしか行った事が無いので。。

コースは内に入ったお食事しか。。

食べに行った事が無いので。。

とっても気になっています😋


生ものが大好きな人には島は最高ですね❣️


島を観光する時に。。

多分何気なく見ているかたも多いと思うのですが。。


私。。街灯を気にして見ちゃうんです😅


これは礼文島に限った事では無く。。


他の町もそうだと思うのです。。


町の特産品だったり有名なものだったり。。


今まで気付かずに居た方も。


是非。気にして見てほしいです😊


因みに私が バスガイド🚌をしていた当時は


礼文島は レブンアツモリソウの街灯

が 64基設置されて いました☘️


(今は増減あるかもしれません。。)


可愛い形しているので❣️


是非探してみて下さい☘️


レブンアツモリソウの写真だけ載せておきますね❣️