こぶた(・@・)ぶろぐ -403ページ目

ネットオークション


こぶた夫妻のマイブームは、ネットオークションです。
今日は奥さんが、コートを落札していました。
約4万円のコートが、未使用で1万3千円・・・。

すごいですよね。
安すぎです。

こぶたはこぶたで、主に出品をしています。
この前は、昔なつかしの「キン消し」を出品しました。

こぶたが小学生の頃、夢中になっていたキン肉マンの消しゴムです。
約4kgもありました(笑)
こぶたは1000円くらいになってくれればいいかなぁ・・・と思って出品しましたが、なんと!!
33000円に跳ね上がってしまったのです!!こんな文字も消せない消しゴムが33000円!
いやぁ、物はとっておくものですね。

33000円かぁ・・・
何に使おうかな??
(≧@≦)♪

とりあえず、ラーメン屋でフルオプションで豪遊・・・
あぁ、なんてチッポケなぼくら・・・
(×@×;)

ラーメン二郎(高田馬場)

今日は、高田馬場のラーメン二郎に行ってきました。
駅から徒歩3分程度で到着!
ちょうど満席でしたが、待ち時間5分ほどで席に着くことができました。

ラーメン二郎の噂は聞いていたのですが、夫婦で初体験です。
まず、オプションの注文の仕方で四苦八苦でした(笑)
しかし、丁寧に書かれた説明書きでなんとか理解!
小ラーメン(650円)をいただきました

こぶたは「ヤサイニンニクトウガラシ」をオプションで付け、
奥さんは「ニンニク」のみで注文しました。

そして、ラーメンが出来上がり・・・
うおっ!野菜多ッ!!」(写真参照)
食べての感想は、醤油のこってり系で、具も多く、とてもおいしかったです。
しかし、こぶたは野菜の量が多すぎて、麺まで到達する頃には腹八分目で、完食できませんでした・・・(軟弱者)
小ラーメンなのに、信じられないボリュームです。

そして・・・
奥さんのニンニクのみのスープを飲ませてもらったら、明らかにこぶたの物よりも、おいしいかったのです。
恐らくこぶたのスープは、野菜の水分やトウガラシが、本来のラーメンの味をぼやかしてしまっていたのです。
あぁ・・・ちょっと後悔・・・。
また行きたいと思える味でしたので、今度はニンニクだけでチャレンジしようと思います。

残念な点として、店長さんが無愛想な事と、厨房内がとても汚かったことです。
食べる前に、あの汚さを見てしまうと・・・ね。

余談ですが、高田馬場は駅でアトムのテーマソングが流れたり、レール下の壁に手塚治虫の壁画があったりと、手塚ファンのこぶたにはたまらない要素がありました。

@こぶたレビュー@
★★★★☆

上弦の月(蒲田)

JR蒲田駅より徒歩5分程度のところにあるラーメン屋「上弦の月」に行ってきました。
本を見て行ったのですが、超不親切な地図だったため、15分くらい迷いに迷ったあげく、コンビにの店員に聞いて、やっとたどり着きました(笑)

そして、さすが有名店。
行列ができていました。
そして待つこと30分・・・
そろそろ店内に入れるかな?と思ったら・・・

なんとヤクザの酔っ払いが列を押しのけて店内に乱入!
なんか、訳の分からない事を、大声でほざいています。
ま、治安の悪そうな立地ではあるのですが、さすがに驚きました。

そこで、奥さんが怖くなってしまい帰ろうか?と、言ってきました。
そこでチラッと店内を覗きましたが、30~40くらいのおじさんが、ラーメンを食べているお客に怒鳴っていました。
店員さんのおばさんもあせってオロオロしています。

こぶたは迷わず110番しながら、お店を後にしました。
その後、警察がかけつけてくれて、その男を逮捕してくれた事を願ってやみません。

なんでそんな事をするんだろう・・・?

こぶたはそんな事をしてしまう人を、なんだか、かわいそうな人だと思うのです。
哀れでしかたありません。

せっかく人間に生まれ、裕福な日本で生活できているのに・・・。

あーあ、食べたかったなぁ・・・
上弦の月!今度必ずリベンジするからな!!
くそう!

@こぶたレビュー@
次回にチャレンジ!