仔豚小屋second -4ページ目

仔豚小屋second

仔豚小屋第二のブログ
活動報告ちょこっとしていきます。

こんにちは(´∀`)

鼻水の原因が花粉症ということが分かり安心しています。
マスクを着けるとクシャミがピタッ\(^O^)/



土曜日は教職の授業があるので、
朝から大学へ行っていたのですが…

お昼休みに大学の友人が
サプライズで誕生日会を開いてくれました(*´∀`*)
私の誕生日はまだ何日か先だったので…
思ってもいなかった出来事にビックリw(°0°)w

仔豚小屋second-201205191227000.jpg

手作りの豚さんケーキ…
愛を感じました(T_T)

私の誕生日当日は、
実習中で居ない人が居るから…と、
今日祝ってくれたそうです(*;_;*)

めっちゃ嬉しいですドキドキありがとう(*´∀`*)

また、これを動力にいっぱい頑張れます\(^O^)/
こんばんは(´ω`)

大変です(;_;)
鼻の中で何かが蠢いています(;_;)

風邪ですかね?
今の時期、何か花粉飛んでますか?

昼頃からくしゃみが止まらず、
バイト先でもくしゃみを連発…
お客様に小さく笑われました(;_;)


今週末、また卓球の試合にでるので体調崩さないようにしなくちゃ(;_;)

こんにちは(´∀`)



先週の土曜日、

無事に個展終了いたしました。

どうもありがとうございました。



半数以上が授業作品・過去作品だったので、

あまり大きく宣伝をしていませんでした。

そのため、あまり見てもらえないかな~と思っていたのですが…

大学内で公開講義等があったようで…

学内の方だけでなく学外の方にも見て頂けることが出来ました。



あと受付に居ると、

リクルートの広報の方に

「高校生向けの学校紹介をするので、学校生活について教えて…」

とインタビューされました(ノ゚ο゚)ノ


大学について…思っていることより、


かなり美化して答えました(・ω・)b


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




展示について↓


教授とゼミの人たちとで、

「これからどう作品制作を進めて行くか」というのを話したり…




先生陣からは


「空間をもたせるのが大事」




「展示照明にムラがある」


「なんか、賢くなった感じの部分もあるかな」




「ちょっと作品になって来ているのがあれば、

まだ作品になりきれてないモノもある」




「初期の作品の方がのびのび描けてる」




「最近の作品は、


作品にしようと意識し過ぎて描いてしまってる感じがする」



と…

ふむふむ。なるほど。




来て下さった方からは、




「豚好きなんですね」


「可愛い」


「色んなモチーフと合わせているのが良い」


「あの作品が好き」


「面白いね―」


などのお言葉を頂き、ありがとうございました。


自分の作品の良さというのは主観では


なかなか分からないので「こういう所がいい」と


具体的に教えて頂き、とても参考になりました。




ただ、駄目な部分もいっぱい言って貰いたかったのですが…


次は感想ノートを置いておくべきですね(・Θ・;)



また他には、作品の技法について何度か聞かれることもありました。


→アクリル絵の具と油彩の違いや、版画の方法(ドライポイントとは?等)










個展も終わったので、




新しい作品も描き始めています↓




仔豚小屋second-201205151751000.jpg




教育実習と教採に向けて勉強もしないと(iДi)

今週の月曜日
友人の手伝いを借り、無事搬入を終えました。


現在、受付嬢をしています(´ω`)


会場の様子↓
仔豚小屋second-201205081555000.jpg
仔豚小屋second-201205091254000.jpg

来て下さった教授たちに、
ちょくちょくアドバイスを頂きました。
ありがとうございます。
アドバイスを受けて会期中ですが、
何度か模様替えをしました。


学内の人たちが何人か立ち寄って下さるのですが、
会場が広いので、
1人で受付けに居るのは何だか寂しい(T_T)

そして、トイレトイレが遠くてちょっと辛い(T_T)

誰か遊びに来て下さい。
会場広いので、
結構なんでも遊べそうですよ(´∀`)

仔豚小屋second-201205081601000.jpg
会場:ギャラリーセレンディップ
  in神戸芸術工科大学
  神戸市西区学園西町8-1-1

会期:2012.5.8(Tue)-5.12(Sat)
  10時~18時(最終日は16時まで)


↓以前紹介したF60号の作品です
仔豚小屋second-201205081557000.jpg
完成しても、何がなんだか分からない…(´ω`)
6匹くらい豚が描かれているのですが、
写真映りが良くないですね…
タイトルは『内臓Ⅲ』です。

こんばんは(^^)

GW終わってしまいましたね(´ω`)

今年のGWは、結構充実していた気がします。


4月末に近所の高校の卓球練習にお邪魔させて頂き、ドライブの教え方を学んできました。
ここの顧問の先生の説明が、分かりやすい!!
…中学生に教えるとき、パクらさせて頂きます。

5月初めは、中学校へ卓球をしました。
練習後に、3年生の子が
「残って練習に付き合って欲しい」と言ってきて、
今までダラダラと卓球場に残ることはあっても、
練習後に自主的に練習というのはめったになかったので少し感動(TvT)

3日は、高校総体(卓球)の地区予選を見に行きました。

4日は昼から、大学の実習助手の大畑幸恵さんの個展へ…朝来まで行ってきました。

そしてすぐ帰って、昼過ぎから夕方まで地元の卓球場で自分の練習を…

5日は昼間に個展の準備、小さい作品を制作。
夕方からバイト。

6日は親戚集まって食事会。

あぁ…GW中、卓球しかしていない気がする\(^O^)/