明日の最終日は!! | Cozo Cobun Official Blog

Cozo Cobun Official Blog

元男子の画家「こうぶんこうぞう」の公式blogです‼️
まもなく30周年です。
30周年個展を企画してくださいさる企業や団体、ギャラリーわ美術館、キュレーターの方からのご依頼をお待ちしておりますコラボも大歓迎‼️

12日に始まった個展もとうとう明日が最終日です。

連日日本全国だけではなく海外からもたくさんのお客様に恵まれ、幸せの3週間でした。

幸せの時間はあっという間です。。。

今日はblogの読者様や動画の視聴者様でお客様が途切れる事のないギャラリーでした。。。

お越し頂いた皆様ホント感謝感激!

私はもちろん明日もお昼過ぎより在廊しております。

皆様にお会い出来るのを楽しみにしております。。。☆




























~絵に救われ、描かなければ生きていけなかった

正に絵に生かされ、絵と共に生きて来た人生~


デビュー20年を迎えた現代アーティスト「こうぶんこうぞう」の20周年記念個展です。

これまで描いてきた、水彩画、アクリル画を中心とした、1996年初期の作品~新作までを一挙公開!


会期:2017.09.12(火)ー10.01(日) 

時間:10:0019:00(最終日16:00まで)

19(火)、25(月)は休廊

会期中の土日祝日に限り、こうぶんこうぞうのギャラリトーク・ギャラリーツアー予定。

会期中、予告なく展示作品の入れ替えをする場合があります。

詳細は決定次第、ホームページにて発表します。

http://www.atelier-co.net/


開催場所:ポートピアギャラリー(神戸ポートピアホテル内)

650-0046 神戸市中央区港島中町6丁目10番地1

お問い合わせ:078-303-7373

会場URLhttp://www.palaisbianca.jp/shop/gallery/

交通アクセス:

JR新神戸駅」「三宮駅」とホテルを結ぶシャトルバス(無料)を運行(20分に1本)

JR・阪急・阪神「三宮駅」よりポートライナーで約10分「市民広場駅」下車すぐ


20th anniversary solo exhibition CHILDSTORY


~ I was saved in painting, I could not live without painting

Life made alive in the picture, living with the picture. ~


It is a solo exhibition of the 20th anniversary of contemporary artist cozo cobun that celebrated its debut 20 years.

Works drawn up so far, mainly watercolor paintings, acrylic paintings, early 1996 works ~ until the new work is released at once!


Period: 2017.09.12 (Tuesday) – 10.01 (Sunday)

Time: 10: 00-19: 00 (until the last day 16:00) 19 (Tuesday), 25 (Monday) closed


Venue: Portopia Gallery (within Kobe Portopia Hotel)

6, 10, 1, Kotoshima Nakamachi, Chuo-ku, Kobe-shi 650-0046 1

Contact: 078-303-7373

Venue URL: http: //www.palaisbianca.jp/shop/gallery/

Traffic access:

Shuttle bus (free) connecting the hotel with JR Shin Kobe station Sannomiya station (1 in 20 minutes)

About 10 minutes by port liner from JR · Hankyu · Hanshin Sannomiya Station Immediately after getting off Citizen Plaza Station


· Cozo cobun profile

Painter / artist from Osaka Prefecture. In addition, lectures and textile design

Her also work in various ways. Since its debut in 1996,

We have released works with motifs of child themselves, mainly in gallery, but 2009 years her expanded his work to contemporary art,

Develops a distinctive premises world that draws viewers.



{6EA32551-8D57-446A-863C-FBF9B9A2DD2E}

{245502C0-BC8C-42FD-8583-EC264D67561C}