カテーテル手術後、当日に安静解除。

翌朝、鼠径部の圧迫解除。 


午前中までナースステーションの近くの病室におりまして、おそらくその時だったと思うのですが、初めてお会いしますC先生(たぶん、カテーテル手術をしてくれた先生)が訪ねて来てくれました。


『Cです。元気そうですね。』


それだけおっしゃって去っていかれました。

まだ色々本調子ではないですが、元気な部類に入っていると言う事が分かりました。


通常の病室へ戻り、今度はA先生(セカンドオピニオンの先生)が来ました。


『B先生(アンギオ検査をしてくれた先生)が緊急の手術で、C先生と僕も一緒にやったから。』と。


色々複雑な気持ちになりましたが

モヤモヤしたままですが

「ありがとうございます。」と声を絞り出しました。

かすれてて出ないので。



私がお任せしたいと思い、主治医になってもらえると思っていた先生はA先生でした。


でも、主治医はB先生で、アンギオ検査もB先生がやってくれた。カテーテル手術も主治医のB先生がやってくださる予定でした。


でも、緊急の手術だった為、A先生とC先生が一緒にカテーテル手術をやってくれたと言うお話でした。


モヤモヤはしましたが、C先生知りませんし。

でも、不平不満を言う程の何かを感じなかったのと

入院中も日に日に回復が分かり

自分でも、「これって順調ってやつだー」と思えていたので、安堵のが大きく…


結果、C先生には10秒位しか会ってないけど

お任せしたかったA先生が関わってくださり、信頼しているB先生には今後も主治医でいてもらえて

何だかラッキーだった?と思っています。


でも、これはありがたい事に私が順調に回復し、不具合がないから思える事で、万が一何らかの不具合が残る様な事があったなら辛い思いや、怒りなんかもあったかもしれません。


なので、しつこいですが

凄く慎重に医師を選んだ方

この先生に会えて良かった運命だと考える方

すべてお任せしようと考える方


自分で決めたと覚悟が出来るよう

『先生が主治医で手術もしてくれるんですよね?』と

確認だけしておいてください。


イヤだけと、もしまた治療をする事があったら

必ず聞こうと思っています。

『先生にやってもらいたい』とも伝えます。


でも、最近になって

もしかしたら、家族も誰も来ず

ずっと一人だったから

色々説明端折られてたのかな?とか思ってます。

あまり質問もしなかったし…


おかげさまで、私は元気です。


もうすぐ、術後1ヶ月の検査です。

また報告いたします。