2024年5月下旬 

フローダイバーターとコイル塞栓術の治療の為入院

5日目


朝一で血圧と体温を測りに来てくれた看護師さんにロキソニンを頼んだ。ずっと薄っすら痛いが続く頭痛。

「我慢しないで言って下さい」と言われたのですが、ベッドから起き上がって夜中にお薬もらいに行くほどではなかったのです。

ただ、動くと痛さが強くなるような…


腰の痛さは本格的になってきました。体勢によっては激痛。背骨に沿って右側を触ると痛い。

「打撲か?」と思って鏡で見たけど、それっぽくはない。腰が曲げられない。座ったり立ったりが痛い。

ギックリとは違う痛さ。

右側だけ痛い…

動かず寝ていたからか…

遅れて来た筋肉痛?


洗面台で顔洗うとか、修行のようで声出る痛さ。


「お家帰って早くロキソニンテープとか貼りたいな」

「ロキソニンローションでもいいや」

「頭痛は処方箋でロキソニンもらえるかな?」

ロキソニンの事ばかり考えながら、朝食を頂く。


本日退院予定


午前中、何も言われず。

お昼、看護師さんが来た時に「今日、退院予定かと思うんですけど…」と聞いてみる。

PCを確認してくれて『確かにそうですね。先生に聞いておきます。』と。


昼食頂く。


主治医の先生が外来診療中とのこと。

外来が忙しいのは承知の事、特に私は急いでいないのでお部屋で読書して待つ。

15:30頃、先生がいらしてくださり、傷口の確認。

「では、次は1ヶ月後診察とMRIの検査です。退院でいいです。お疲れさま。」と。


会計済ませ、お薬もらい、退院。

腰の痛さに負けて、タクシーで帰宅。


お会計、不思議だったな…

前回2泊3日 アンギオ検査

今回4泊5日 手術 諸々検査

どちらも保証金10万円預けて、今回の方が返金が多い。

限度額適用認定とかは申請した。

きっと理由があるんだろうけど、不思議。


聞いたり、お願いしたり忘れてしまった。

ヘッドスパは受けていいのか?よさそうよね…

保険会社の診断書を書いてもらう…1ヶ月の検査の時でもいいか…


一番最初の人間ドック以外、一人で通院、一人で検査、一人で入院、一人で手術、一人で退院できました。

決定権も全部自分。自由にやらせていただきました。

パートナーや家族、友人や職場の親しい方々のサポートあってこそ出来た事です。

お見舞い拒否ったり、感じ悪かったと思いますが

そっとしといてくれて感謝してます。ありがとう。


2024年1月に分かった脳動脈瘤。

2024年5月に治療完了。


今後は経過観察と、次回1ヶ月後の検査です。