たいへん長らく
お待たせいたしました~!!!
皆さま
よーーくご存知の
ブロ友
じゅんちゃんとの
7回目め(6回かも?)となる
顔合わせ劇場でございます~~!!!
私の故郷
島根県にお住まいなので
会う機会は自ずと増えます
読んで下さっている皆様は
共通のブロ友さんが多いので
じゅんちゃんのブログで
すでに内容は
周知のことと思いますが
一ヶ月近くも
トキが流れてしまいましたので
今一度
おさらいも兼ねてw
お付き合い頂けると喜びます
5月6日(火)
ブロ友じゅんちゃんの場合
まずはじめに
この日は
私の特性であります
ドジっぷりが
遺憾なく発揮された一日と
なってしまいました
...ということを
お伝えしておきますw
待ち合わせの場所に
11:30
で約束していたのに
(私もそのつもりで家を出たはずなのに)
車の中でふと
なにをどう思い違いしたのか...
しまった!
わたし、時間を間違えてるやーん!!
っと、なりまして
コンビニに車を停めて
慌てふためき
じゅんちゃんにLINEで事情を送信
す、る、も
じゅんちゃんの返信に
再度、車内でずっこける
まるる
再会する前からじゅんちゃんを
仰天パラダイスへと
いざなってしまいましたww
近くのパーキングに車を停めて
じゅんちゃんに指定された
大きな赤い傘の下に向かいます
到着っ!!
同行させたジョージの
撮影会をしていたら
程なく
じゅんちゃんに声をかけられました
ランチの時間まで30分あるので
今日ここに来るまでの
お恥ずかしの経緯を話し
軽く岡山の話を交えたのち
じゅんちゃんオススメの絵本を
紹介してもらいました
写真が、傘の赤に染まっていたので
以下、モノクロにしています
じゅんちゃんのブログでも
何度か紹介されている
樋勝朋巳さんの絵本を
じゅんちゃんに
読み聞かせてもらいましたが
その絵とお話のシュールさに
ドはまり
この世界観は
まさに私の求めているものと
合致しますw
すっかり虜になりました
ジョージも
気に入ったもよう...w
お仲間たちの登場シーンでは
ずりずりずり、と
そのページに入り込もうとするジョージw
じゅんちゃん
私も買ったわよ~~!!!
「おさるちゃんのおしごと」
「きょうはマラカスのひ」も
今後、購入予定です
樋勝さんの絵本に関しては
とっても気に入ったので
また別の機会を設けて
私の所感などお話したいと思います
最後には
じゅんちゃんとご機嫌ハイタッチ!!
さて
ランチ時間になったので
じゅんちゃんが
予約をしてくれていた
ここからほど近い場所にある
お店に移動しまーす!!
少し前に
じゅんちゃんがお友達さんとも
利用されていた
スカラベ別邸さん
籠に入った数種の小鉢...
メインはお肉ではなく
ふたりとも鯵フライを選びました
花が大きく咲いたお喋りの内容は
↓に載せる
じゅんちゃんのブログをご覧ください
ふたりで
ぱちりんこ
お顔を半分にして撮影してくれたので
まあ、このままでいいでしょう
じゅんちゃんはご自身のブログで
顔出しはされています
さて
場所を変えて
お茶しましょうってことになり
お会計
と、
そのときに
またもや
"ドジまる"の登場ですww
パーキングの駐車券で
割引になるのですが、、
駐車券を
車に置いて来た私に
近いから取っておいでよ
出て曲がってすぐだけん
と、じゅんちゃん
OK!
ちょっと行って来るね
と、わたし
しかし、だ!!
どうやら
店を出る時点で
左右を間違えていたらしい
え?
どこ?パーキングどこ?
なかなか私が戻らないので
読んで字の如く
お店の前を
右往左往する私の姿を見つけ
じゅんちゃんが声をかけてくれました
じゅんちゃんは
私がお店を見失ったのかと
思ってたみたいだけど
ちがうのそうじゃないの
まだ
パーキングにも着いていないw
ささ
気分を変えて次にいきます
じゅんちゃんの車に先導してもらい
向かった先は松江城
なんでも
"なんじゃもんじゃ"が
見頃を迎えているという
お母ちゃんも言っていたわ
松江城とナンジャモンジャとまるる
(撮影、じゅんちゃん)
初めて見たわ!
ナンジャモンジャの花
清々しい白いお花に負けていない
山陰色白美人のじゅんちゃんと
血筋のよい白豚まるるw
そして
松江城山内にある
亀田山喫茶室へ
(じゅんちゃんブログの文言そのままに)
このミントグリーンの洋館が
またとても絵になります
ここで
案内の順番を待っているとき
倫理観の強い
じゅんちゃんらしいエピソードが
あったんです
責任感、公平さ、配慮、誠実さ
に則った
彼女らしい行動に
会うたび
いつも触れることができ
だからこそ
とても信頼できるのです
何があったのかは
ご本人もブログでお話されていないので
私も書かないでおきます
ひと悶着と書かれていますが、
悶着では決してありませんわよ~
いただいたタルトとお紅茶
写真、いまいち
メニューの詳細については
↓の、じゅんちゃんブログで
ご確認くださーい
(n*´ω`*n)
さて
なんだか
この日の自分のそそっかしさに
気が動転してしまっていたのか
ここに落ち着いて座って
あらためて
じゅんちゃんと向かいあったときに
はじめて
お義母さまのこと
じゅんちゃんの体調のことに
なにひとつ
言葉かけが出来ていなかったことに
気付いたのです
もー
ほんとに
私の、ばかばかばかばか
なにやってんだか
あらためて
ご挨拶申し上げました
それが
3つめのドジまるになるのですが
じつはそのとき
じゅんちゃんには
とても言い出せなかったんだけど...
トイレにも若干
迷ったのよね~
じゅんちゃんは
ほとほと、呆れかえったのではと
思いますが
こんな私ですが
今後とも( `・∀・´)ノヨロシクです
今回も
お互いのあんなことやこんなこと
ブロ友さんのこと等
たくさん楽しく
歓談、談笑できたね~~~!!
ありがとう
じゅんじゅん~~ん
私も
もう会いたいよ
+
約1ヶ月w
じゅんちゃんからのお土産は
コチラです↓
せなけいこさんの
缶に入った付箋、可愛い!!
いちじくジャムとコーヒー
セットでクロワッサンでいただきました
こちらのふたつのお菓子は
来期の朝ドラにちなんだもの
(松江が舞台です)
さっそく母と
美味しくいただきましたよ~!!
来年は
もっとナイスな計画を立てました
楽しみでなりません
(´∀`*)ウフフ
最後になりましたが
じゅんちゃんのこの日のブログを
リンクしておきますね~!!
じゅんちゃんと別れたあと
間もなく
雨が降り出しそうだったので
その前に
ジョージに
宍道湖を見せてやることにしました
ぽつんw
次回は
母と過ごしたGWについてです
(●´ω`●)