お義母さんの付き添いで
眼科に行ったときのこと
 
 
 
サングラス
 
 
 
順番が来るのを待っているあいだ
 
 
今日はなんで
こんなに患者さん多いんだい?
 
とか
 
最近は若い人の白内障が
増えているらしいですね~
 
とか
 
 
そんな話をしつつ
 
 
サングラス
 
 
 
受付で
杖をついたシャレオツな
お婆ちゃまが
(そう、お婆ちゃんではなくお婆ちゃま)
 
 
なにやら
 
マイナンバーカードの
暗証番号が云々…
おっしゃっていて
 
 
それに対して
受付のお姉さんが
 
それはね、ここではなくて市役所ね!
 
と対応されていたんだけど
 
 
お婆ちゃま
どうも的を射ることができず
 
徐々に語気を荒げるお姉さん
 
その押し問答が
何ターンも続くのを
 
私とお義母さん
ふたりぽかーんと見ていたり...
 
 
サングラス
 
 
そうこうしていたら
お義母さん
 
 
右隣に座っていらした
白いお爺さんと
急に話し始めたので
 
 
 
 
私はここでスマホを開く
 
 
サングラス
 
 
 
なにげに
昔々の画像を懐かしみを持って
見ていたら
 
                                    
なかなかの
物議を醸しそうなを一枚を発見w
 
 
 
 
それは
 
11年前の午年の年賀状で
 
 
 
年女を記念して

自分で描いた、まるる馬気づき

 

 

 

 

 

 
   
ひとり、苦笑ww
 
 
 
 
そこで
お爺さんとの会話が途切れたところで
 
お義母さんをつかまえる
 
 
 
ねね、お義母さん!
これ、なんの動物に見えますぅ?
 
 
 
ん?動物?
これ、動物かい
なんだか可笑しな動物だねぇ
 
 
 
 
ですよね~w
でもね、動物なんですって!
 
 
じゃあ
ちなみにですけど
 
ウマウシだとしたら
どっちに見えます?
 
 
 
んー
ウマもウシも
足はこんなに短く太くないから
両方ともちがうねww
 
 
 
ちがうね…ってw
 
 
 
たしかに 
あらためて見てみると
 
なんだかとっても
 
 
赤べこ風味
 
 
 
 
 
さらに
お義母さんとの話は
つづきます
 
 
サングラス
 
 
なんの話の流れか
忘れてしまったけれど...
 
 
お義母さんが小学生のときに
初めてもらった賞状が
忘れられない、とのこと
 
 
なんの賞状だったの?
 
と聞くと
 
 
 
"努力賞"
 
だそうで...
 
 
それって
参加賞と同じような括りなのでは?
と思わなくもなかったけれど
 
 
とても誇らしげに
語っていらっしゃるので
 
 
お義母さん
すばらしい!!
人間、努力は何より大事よ!!!
 
 
 
小さな手ばたきと共に送りました
(病院ですからね)
 
 
とても満足げなお義母さん
 
 
こういうところ
ほんとに
かわいらしく楽しい方ですイエローハーツ
 
 
 
 
 
さて
 
 
お義母さんですが...
 
 
 
昨日8日は
87歳のお誕生日でした
 
 
 
 
お祝いケーキは
旦那が東京に行ったついでに
買って来てくれました 
 
 
 
 
 
その旦那、昨日は
息子のRUKIと
スノボをしに山梨へ
 
 
 
食べているのは
富士山カレーだそうです富士山
 
 
 
そして
スキー場を出ると
 
 
 
 
いま一番ホットな
ロケ地巡りをして来たそうです
 
 
 宇宙人には
出会えなかったようですがw
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんなわけで
 
 
 
今夜の
『ホットスポット』
第5話も
 
10時半からの
スタートでぇーす!!