皆さまこんにちは
 
 
 
11月も
一週間が過ぎましたね気づき
 
早い、早い、早すぎる!
 
 
1月は行く
2月は逃げる
3月は去る
 
と言うけれど
 
 
11月12月の
年末に向かっていくほうが
追い立てられているようで
よっぽど時間の早さを感じますアセアセ
 
 
 
 
さて
 
アメブロの
アイコンを新しくしました!!
 
 
今日からこれが
まるるです
 
下矢印
 
 
 
 
以後
お見知りおきください
(●´ω`●)
 
 
 
 
 
さて今日は
 
人助けをした息子の話と
 
アマプラ視聴した
おすすめドラマの紹介です
 
 
 
 
まじかるクラウン
 
 
 
 
先週のことでした
 
東京に住む息子RUKIから
LINEが来まして...
 
 
今日、外国人の夫婦に道を聞かれて
道案内していたら
お菓子とかいっぱいもらった!!
 
と言うのです
 
 
 
なんでも
 
その御夫婦は
友達と待ち合わせをしている
サンシャインシティのニトリまで
行きたいと...
 
 
 
無事に現地まで案内できたようですが
 
 
 
 
別れてから
メールが送られて来たらしく
 
(メアド交換したんかーい)
 
 
 
 
 
 
念のため
スマホで翻訳w
 
 
 
 
 
  
(写真も一緒に撮ったんかーーい)
 
っちゅう話ですが
 
 
 
奥様が
とても熱心に感謝の意を
述べられているので
 
 
息子本人に聞いてみると
 
 
 
何人かの人に声をかけたけど
ふられてばかりだったそうなんです
 
 
 
息子も英語が喋れるわけでは
ありませんよ
 
知ってる英単語を繋げただけ
と言っていました
 
 
 
右も左もわからぬ異国で
親切にされた思い出は忘れぬものですよね
 
 
これもひとつのご縁
 
なにかのおりに訪ねて行けば
きっと喜ばれることでしょう
 
 
 
小さなことですが
人様のお役に立てたことが何より嬉しいし
 
"神のご加護がありますように"
には
泣きそうになりましたハート
 
 
 
 
まじかるクラウン
 
 
 
 
話は変わりまして
 
 
 
先日、アマプラ視聴したドラマが
とても良かったので紹介します!!
 
 
 
 
0.
(WOWOWで昨年放送、全5話)
 
 
 
  
 
 
 

 

 
 
 
松田龍平主演×沖田修一監督
 
マサハル(40歳)ひきこもりが
"2.5世帯"の暮らしによって
外の世界へ放り出され
少しずつ変わっていく
笑って泣ける新時代の家族ドラマ
 
 
コピペしました
 
 

 

 
 

 

 

 

 

0.5って

どういう意味なのだろ?

 

というのと

 

 

ただただ

松田龍平の佇まいが

昔から好きだから

 

 

って理由で観始めたのだけど...

 

 

 

 

いやあ、よかったです!!

 

 

 

切なさがありつつも

クスッと笑える場面も多々あり

 

心に響くセリフもありで

 

 

 

いやあ、

とにかくよかったです!!

 

 

 

ぎゃあこらしながらも

家族みんな仲がいいし

 

 

 

そして

 

キャストも皆さん、ハマり役

 

 

 

とくに

 

子役の蓮くんが

とにもかくにも可愛いハート

 

それ演技なの?ってくらい自然で

いつも、こちょこちょされてるみたいに

笑ってて...w

 

 

 

更におもしろいのは

 

 

2.5世帯で住み始めた新居は

セットなのですが

 

断面なのですよ、家が!!

家が断面のセット

 

しかも二階建て!

 

こんなトリック見たことないw

 

 

 

やっぱり家族っていいな~って

ほのぼのした気持ちになるドラマなので

 

興味のある方は是非

ご視聴くださーいニコニコ

 

 

 

 

それでは

本日はこれにて