雑多ブログ①の
ネタのひとつに
娘のRUKAのママ友さんと
偶然、何年かぶりに再会し
ランチに行く約束をした話を書きましたが
先週、実現したので
まずはその時のもようです!!
の、その前に
当たらずといえども遠からず
な、小話があったので
そちらから

それから2週間後くらいに
今度はホムセンの駐車場で
またまた
RUKAの友達のママ...
らしき人を見かけました
なんだか最近、
どうしたのかしら
RUKAのママ友に
立て続けに会う現象ww
その方とは
娘の中学卒業以来だから
15年ぶりくらいなんだけど
ノーマスクのお顔は
あの頃と全然変わっていない
間違いない!
○○ちゃんのお母さんだわ!と
確信をもったワタシは
Hさんですか?ではなく
Hさぁ~ん!!!
お久しぶりです~!!
と、ちょっと抑揚をつけて
声を弾ませながら呼名
ところが
どっこいさっさのほいさっさ
えっ?
ちがいますけど
なぬっ!!!
まさかの人違い(恥
人間、驚いたときって
ほんとに口が塞がらないのねw
そして
100パーの自信があっても
失敗するときはするのね
なんの世界でもw
ままま、まちがえました
すみません

と
すらこらさっさのほいさっさ
店内へ逃げ込みましたとさ
さて
今回一緒にランチをした
ママ友さんは
息子RUKIと
同い年の妹さんもいらしたので
子供たちが子供の頃は
何かとご一緒することが多かったです
場所は
市内にあるコチラ

もともと民家だった風合いも
色濃く残しつつ
とっても素敵にリノベされた
古民家カフェです
オムハヤシと
和栗とカシスのモンブランパフェを
いただきました

お腹いっぱーーーい
美味しかったです

OPENの11時半~16時半まで
ふたりで5時間の滞在
喋る!笑う!喋る!笑う!
うんうん、わかるよ~
同じ経験をした人じゃないと
そういうところまでは
気づかないよね~
と言って
ママ友さんが
泣いてくれた場面もあり

そして
また、喋る!喋る!
1時間1年分だとして
5年分は喋ったわねww
ほんとに楽しい時間でした
ありがとう

さてここで
友達関連の過去記事が
のぼってきたので
懐かしいから挟ませてください!

さて
話は変わります
先週の日曜日は
フリーマーケットに
ひとりで出かけて来ました!!
(出店ではなくお客さんとして)
ワタシ
何をするのが一番好きかって
やはり、フリマが一番
自分の性分に合っている気がするのです
もう
早く行きたくて行きたくて
朝早くからわくわくなのです
掘り出しモノを探すのは勿論だけど
売り手の場合も
買い手としても
とにかく、人とお話するのが
たまらなく楽しいのです
その商品にまつわるお話を伺ったり
だからついつい長居しちゃうw
これはたぶん
幼少期からの環境が根底にあるので
それが大きく影響していると思います
商店街で生まれ育ったワタシは
乳母車に入れられて店先で放置されw
お客様や通りすがりの大人に
あやしてもらたり遊んでもらったり
もう少し大きくなると
店内のレジ横の椅子に座り
大人の話に聞き耳たてたり
加わったりしてましたw
って、この↑内容
フリマの過去記事で
何回か書いたことあるわ(笑
自分が楽しいと思えることって
なにかしら
思い出の中にある経験に
起因していたりしますよね

それでは
今回の戦利品です!!
チャンピオンの
トレーナー
(形がキュートだしお尻すっぽり)
ストール
(一目惚れで即決)
売り手さん(私より少し若い)に
「同じニオイがします」
と言われ
「え?ワタシ体臭してます?」
って返したら
「あ、そっちじゃなくて服装の好みが」
とw
旦那さまも一緒に3人で大笑い
キャスキッドソン
赤ちゃん用リュック
孫がいるわけではないのにねw
可愛さに負けて
いつかはきっと..も詰め込みました
リュックの絵柄から
息子は数年前、
イギリスのチーズころがし祭りに
ネズミの仮装をして出場しました話を
ひさびさにしましたw
書籍3冊
売り手さんに
だいたいの内容と感想を聞きました
綿矢りささんの
『しょうがの味は熱い』は
カバーがなかったのだけど
この装丁の可愛らしさに惹きこまれ
あえて、の購入です
隣にいらした旦那さまの
「カフェに置いてありそうですよね」
に、大きく頷きましたw
絵本2冊
あしたもともだちシリーズ
じつは、まだでした
益子焼き
マグカップと小皿
カップふたつとも持ち手ついてますよw
アメリカ製の
ダック柄のレトロな入れ物
置いておくだけで可愛いので
めったに登場シーンはないけど
ソーイングセットでも入れようかな
ファーベスト
これはきっと娘が好き!
とふんで購入
撮影時の私の手形がたくさんw
スピベルト
息子のランニング用に!
LINEで聞いたら欲しいと言うので
そして、最後はこれ~
お着物をリメイクして作られた
ベスト
これなら
80代になっても着れそう♡
(どんだけ着るつもりよ、笑)
"梅子人形"という
可愛らしいお人形を作っていらして
雑誌にも掲載されてる作家さん!!
ここのお店でも
えらい話が弾みまして~
今回、ご自身のインスタに
載せて頂きました

今回は、〆て
3200円なり


3連休の初日は
雨の一日になりましたね
さぶっ
ではまた
(●´ω`●)