今日は
 そんな職場での話を
3つほど
 
 
凝視凝視凝視
 
 

 

 

 

その1ゲラゲラ

 

 

冬休み明けの
職場での出来事
 
 
外遊びの時間に
ロゴスの
白いフード付き
ボアベストを着ていた私は
 
 
強風と寒さで
フードをすっぽりとかぶっていた
 
 
 
これこれ、これね
下矢印
 
 
 
 
それを
こんなふうに
下矢印
 
 
 
 
 
 
そうしたらば
 
 
 背後から駆け寄って来た
小6の女のコが
私の正面にまわり
こう言ってきた

 

 

 

なぁんだ、まるる先生か!

きりたんぽかと思ったよ…

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 

 

もはや食べ物w

 

せめて

生き物であれ!!!

 

 

 

 

 

その2グラサン

 

 

お天気のいい日のドライブは

サングラスをかけるのが

通常となった昨今...

 

 

先日

私のグラサン姿を初めて目にした

職場の同僚から

 

 

「まるるせんせー、かっこよ!!」

に続けて

こう言われた

 

 

 

「泣かないで~♪」が頭ん中を流れたわw

 

 

 

ウキウキウォッチングをするでもなく

探し物を問われるわけでもなく

 

 

舘ひろしさん

ってぇw

 

 
 
 
にははww
 
 
 
せめて
女性でお願いしたかったわ
 
沢尻エリカさんとは
まちがっても言わんから
 
 
 
 そうね 
イメージ的には… 
やはりこの人なんちゃうかな~
 
 
 
 
 
 
 
(⁠~⁠ ̄⁠³⁠ ̄⁠)⁠~ 
 
 
あの人ら
なんちゅうグループやったっけ?
 
 
 
トムキャット
という
名前を思い出せなくて
 
 
 
されどろけんろー
 
で検索したけど
登場なさらず
 
 
 
されどロケンロー
 
で検索し直したら
出ていらっしゃいました
 
 
 
 
 
ふーん
そうなんやぁ
 
 
なんか
釈然とせ〜へんけど
 
 
なんか知らん
ちゃんとせなあかんな
とは思いましたw
 
 
 
 
 あ、
懐かしの
されどロケンローは
こちら
下矢印
 
 

 
 
 
 
 

 

その3チュー

 

 

職場では日中

 

南側の窓からの日差しが

場所によってはとても眩しいので

日が傾くまでは

カーテンをしめている

 

 

私はその日

日誌当番だったので

椅子に座っての作業が多く

 

日誌記入のほか

電話対応や

事務処理に追われていた

 

 

 

日誌を書きながら

水筒の紅茶をすすっていたら

 

そのタイミングで

ふたりの先生が

 

「そろそろ開けるか」と言って

カーテンを開ける様子を

私は

耳の端と目の端で察知していた

 

 

 

その次の瞬間...

 

 

 

なんと

 

なんと

 

なんと ーーっ!!

 

 

 

 

燦然たる陽光が

 

ストレートに

 

そう、

 

まっすぐに

 

 

私に向かって

突き刺してきたではないかっっ...

 

 

 

きゃっ!!

ま、ま、眩しい!!!

 

 

 

 

とは思ったが

 

 

しかし私は

 

眩しさに

眉間をうねらせそうになるところを

必死でこらえた

 

 

さながら 

スポットライトを浴びた

舞台上の歌い手のような気分で

 

思わず

手に持つ水筒をマイクに

空と君とのあいだには~~

歌いだしそうになったりもしたが

 

 

そんなおバカな妄想は

頭の隅っこに追いやって

 

 

私は、いたって

平静を装っていた

 

 

そう

何事もなかったかのように

表情筋ひとつ動かさず、

 

 

 

すると

すぐさま

 カーテンを開けたふたりの先生が

駆け寄ってきた

 

 

まるるせんせー

ごめん、眩しくなかった?

全然、顔色ひとつ変えないからさ~

気づいてないのかと思ったわよ

 

 

いやいや

気づくやろーww

 

いやね、、

アカラサマに眩しがるとさ

なんか悪いかな~と思ってさ

 

 

 

とかなんとか

言ったものの

 

 

 

私の本心はこうだった

 

 

 

眩しい顔をしたら

負けた気がするから

 

 

 

いったい

なにに負けるというのかww

 

 

太陽に?

 

カーテンにか?

 

先生たちになのか?

 

 

 

 

 

 

~以上~