タイトルを
「ゆく年」から「ゆく年きた年」
に切り替えたら
なんだか
黄門様の側近みたいになりましたw
 
 
 
以下
「ゆく年」の内容はそのままに
よいお年を〜の画像のあとに
「きた年」の新春のご挨拶を載せています
 
 
 
ダルマ
 
 
 
他のたくさんに時間を取られ
12月初めての記事が
今年最後の投稿になりましたw
 
 
 
皆さんにとって今年は
どんな1年でしたか
 
そして
来年はどんな年にしたいですか
 
 
 
私はここ数年
身体に色々な変調があり
今年もまた
招かざる自分の老いを
ひしひしと感じました~
 
 
でもねこればかりは、ね、
抗ってもどうにもならないことがあり
 
受け入れる
という境地にいたりました
 
 
 
そうそう
 
自分の体の悪口は
言ってはいけないそうですよ
言霊ですね
 
 
よしよし
よく頑張ってるね!
この労いが良いんだそうです
 
 
 
 
さて
 
親交のあるブロ友さんが
来年の目標に
「ユーモア」
という言葉を掲げておられましたが
 
まさに
私も同じことを考えていました
 
 
 
暮らしにユーモアを!
 
私たちくらいの年齢になると
殊更に思いますね
 
 
 
 
 
先日
 
酢玉ねぎを作るために
玉ねぎ3個の皮を剥き
そのまま放置して
外出したら
 
 
 
 
帰宅後
 
 
 
 
 
 
永沢くんがいたww
 
 
 
 
 
 
 
 
暮らしにユーモアって
こういうこと?
 
あってます?
 
 
 
ちなみに
コレ
息子の仕業です
 
父親ゆずりの
まわりを楽しませようとする
精神構造は
ほんと、尊敬しますが…
(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
 
 
うそやーん
もう1枚
剥かなきゃならんやん!!
 
 
あっ、そばかす描き忘れてた!」
ですと…w
 
オイオイ、
そういうことじゃなくてー。
 
 
 
 
 
 
 
書きたいことは
ほかにも色々ありますが
本日は、
いや、本年は
ざっくりとこのへんで
 
 
コメント欄は
どうしようかと思ったのですが…
(年内にリコメ出来ないとややこしくなるのでw)
 
 
でも
閉じるのも忍びないし
 
 
ってわけで
 
 
年が明けましたら
タイトルを変えて
中身もちょっとだけイジッて
この記事をそのまま
スライドさせることにします
 
年をまたいだ合作です、笑
 
 
年内にコメント下さってもよいですし
年明けに下さってもよいですし
両方もよいですし…
もちろん
スルーもよしですw
 
 
 
 
それでは皆さま
 
この1年も
MaRuRuのブログを御愛顧いだだき
たくさんのいいね!とコメントを
有難うございました♡
 
 
来る年が
皆さまにとって
より良い年になりますよう
心よりお祈りします
 
 
 
・ 
 
年が明けました
 
あらためまして
新春のお喜びを申し上げ成す
 
 
 
 
 
ここからが
「きた年」記事になります
 
 
 
ダルマ
 
 
 
「 一年の計は元旦にあり」
 
皆さんは
今年の目標や計画は立てましたか
 
 
わたしは昨日
こたつの中で首だけ出して
思いつきました
 
 
 
楽しいコト(モノ)だけを
つまみ取って
ゆるりと笑顔で暮らす
 
 
(⁠~⁠ ̄⁠³⁠ ̄⁠)⁠~
 
 
これですw
 
今年というか今後ね
 
 
もーね
ゆるくていいの
気持ちとパンツのゴムはw
 
 
 
 
 
さてお正月。
 
 
元日の昨日は
みんな出かけちゃって
家にワタシひとりだったので
のんびりと過ごしました
 
 
今年に限らず
元日は毎年のんびり
 
 
のんびり、と言っても
それは気持ちの上でだけで
意外と忙しいのですよ
 
 
これだけは
毎年自分で作りますのよ、オホホ!
おせち3点
 
赤貝の煮付け
金柑の甘露煮
紅白なます
(画像なし)
 
をツマミに
 
 
新しいスケジュール帳に
こうなるであろうこうであってほしい
前乗り書き込みをしてw
 
 
以前より半分以下に減った
ありがたい年賀状を
何度も何度も読み返し
おひとりおひとりに思いを馳せ
 
 
年賀状のやり取りのない友人達と
LINEで挨拶
 
その殆どがグループLINEなので
これが毎年夜までつづく
 
 
年賀状で知り得た
新しい情報
息子が結婚しましたとか
孫が生まれましたとか
に嬉しくなって
いそいそと連絡を取るから
更に忙しくなるw
 
 
それらの合間に
 
 
録っておいた
『ライオンキング』で
カラカラ乾いた部屋と私自身を
湿らせるww
 
 
そんな元日でございました
 
 
 
 
あ、娘のルカも
30日から帰って来ています
 
 
遡ること10日ほど前…
娘のルカが家族LINEで
 
料理できないなら
やってもらおー!という発想になり
圧力鍋を買いました
 
と...
真顔
 
 
 
めちゃくちゃ簡単
めちゃくちゃ便利
めちゃくちゃ美味しい
 
ということで
 
そのアイリスオーヤマの
圧力鍋を
今回持って来てくれたのだけど
 
 
年越し〜お正月って
食べる物いっぱいあるので
今のところ出番なしw
 
 
 
 
そんな娘が招いた
今年の我が家の初笑い↓↓
 
 
痛っっ!!!!!
足の指うったー!
 
 
と言うので
 
あー、あれね!
小指をどっかの角で打つやつ
激痛だよねー!!
 
と言いましたら
 
 
ちがう!親指!!
 
 
って言うじゃないアセアセ
 
 
親指打つとか
聞いたことないんですけどww
 
 
 
 
 
最後に
 
なんも写真がないのも
あれなんで…
 

見映えはあまりよくないですが
 
先日、息子のルキが
庭で焼いていた
ホットサンドでも載せて
終わりにしますw
 
 
 
 
 
 
 
箱根駅伝を見終わったら
出かけて来まーす!
 
 
それでは。