皆さん、こんにちは。
3連休いかがお過ごしでしょうか。
 
本題に入る前に今日は、
私の過去記事をひとつ載せておきます。
 
 
2年前の夏に
秋田県の乳頭温泉に行ったときの
この↓記事なんですがね、
 

 

 

 
この3連休のせいで
#乳頭温泉がヒットしたからか
わかりませんが、
昨日の私のアクセス数で
この記事が1番になっておりまして
いささかびっくりしていますポーン
 
いや、でも
自分で言うのもなんですが…
あらためて読んでみるとおもしろくて
1人「がはは」と大笑いをしていたら
旦那が「もぉ、なんなん?」と
ひと言残し、部屋を出て行きました。
笑いの原因はあなたなのにw
 
目に見えないものに怯えることなく
なんの懸念材料もなく
どこにでも好きなだけ行けたあの頃が
懐かしく思い出されます。
 
 
 
さて、本題に入ります。
昨日ブロ友さんにコメントを入れてたら
ひょんなことから
ある感情が甦ってきまして
今日はそのことを書こうと思います。
 
皆さんは遠い昔に置き去りにしてきた
感情ってありますか。
 

娘のRUKAが当時通っていた
岡山市の幼稚園でのことです。
園の何かの催しで一緒になった
ひとりのママさんがいました。
とても波長が合って
会えばツーカーで話ができて
包み隠さない笑い方も顔も私と同型でw
服装や持ち物の好みも似ていた彼女。
だから、個人的に私は彼女のことが
大好きでした。
 
 
でも...

①2年間ともクラスがちがった
②同じママ友グループではなかった
③男の子のママだった



ということなどから、
それ以上の
深い関係性に発展することはなく
【友達】という括りに
なることはありませんでした。
 
でも、お互い気持ちは一緒だったのか、
園庭や園舎で同じ空間にいると
よく目が合ってたんですよね~~w
結局、そのまま卒園してしまい
うちも引っ越してしまったので
それっきり。

今でも彼女のことは
時々、脳裏に浮かびます。
そして、
何か忘れ物をしてしまったような
そんな気がずっとしているんです。
あの時、お茶にでも誘っていたら…と
及ばない「たられば」が
何度も頭をもたげたりしましたが、
がある、とか、ない、とかって
気持ちには関係なく
そういうものかもしれないな~
と、最近になって思うようになりました。   
 
*この話はあくまでも私の主観であり
実際に彼女がどう思っていたのかは
不明ですw
 
 
 
そんなお話でした。
 
 
 
 
(この画像と本文とは何の関係もございません)
 
 
 
連休最終日の今日は
ちょっとだけ出掛けて来ますバイバイ