長いタイトルが続きましたんでな、

↑しつこいw

いっそのこと今回は逆に、

一文字にしてみたろ!

と思いつきましてな、

かな文字一字で

ネタになりそうなんを

五十音順に考えていきましてん。

 

 

 

 

感嘆を表現するあ行は抽象的やし....

「け(毛)」「ち(血)」も

候補に残ったんやけど....結果、

 

軍配があがったんは

一番尻の「ん」でしたゎうずまき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはよう~

 

 

  ん。

  

  

 

 

 

 

いってらっしゃ~い

 

 

  ん。

  

 

 

 

 

 

おかえり~

 

 

  ん。

 

 

 

 

 

 

おやすみ~

 

 

 み。

 

 

 

 

 

そこはなんかーーーいポーンポーンポーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うちの旦那、

殿様のつもりなのか

数年前から

こちらがどんな挨拶をしても

返しは「ん」なんですわ。

ところがどういうわけか、

おやすみだけは

「み」なのであります。

 

 

 

真顔

 

 

ただ、それだけのお話でございました。

それがなに?と言われましても

返しようがありませんので

そこんとこ、ご了承くださいませ~w

 

相変わらず、

時節ネタ、時事ネタではございません。

他にネタがないわけではありませんが...

本日の記事は

ほんの、おつまみ程度に   

読んでくだされば、幸いに存じます。

 

 

(おつまみ画像、お借りしました)